食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
ニューアーク空港、「Gallagher's Steakhouse」で朝食
2013
/
05
/
15
海外 アメリカ
続きを読む
ニューアーク空港のターミナルCの「Gallagher's Steakhouse」ここで朝食をとった。二郎はハムのオムレツ $10.75。奥さんは玉子料理とハムステーキ $10.50。紅茶 $4 とコーヒー$4 を頼んだ。玉子はスクランブルにしてもらった!奥さんはハムステーキを半分くれた。朝から忙しかった奥さんは、ハムが美味しいと喜んで食べている。二郎のオムレツは、玉子焼きという感じだ!コーヒーはお代わりできる!メニューにチップの説明があっ...
続きを読む
ニューヨーク、 「Quality Meats」 最期の晩餐
2013
/
05
/
15
海外 アメリカ
続きを読む
2日前に予約した店に行った。よく流行っている。18時半に予約していくと8割がた入っていた。それに次から次へお客さんが入ってくる。「Quality Meats」受付で確認して、席に案内して貰った!男性、「濃い顔」の長身でハンサムが、丁寧に対応してくれた。ちゃんと説明してくれる。何かあれば言ってくれ、と!なかなかどころかめちゃめちゃ感じ良い!一つ気が付いたが、席に座る時奥さんを中に入れようと思うが、奥さんは通路の邪魔...
続きを読む
ニューヨーク・アメリカ自然史博物館・フードコートでランチ
2013
/
05
/
14
海外 アメリカ
続きを読む
博物館の食事はこんなもんだろう。ビッフェ形式である。好きな物をとって、レジで支払う。そんなに美味しいそうなものはない。が一応そろっている。から揚げ?、フライドポテト、ホットドッグ、サンドイッチ、肉、ライス、野菜等がある。スープもある。今回の旅行を象徴している。スープはほとんどクラムチャウダーだ。クラムチャウダー $5.2、ホットドッグ $3.75、フライドポテト $4.2、カプチーノ $4.5、ジュース $3.9。全部で税...
続きを読む
ニューヨーク、朝食 「Cafe Europa」
2013
/
05
/
14
海外 アメリカ
続きを読む
地下鉄の駅に行く途中で見つけた。ヨーロパ カフェ?奥さんがここで決めたかったようだった。「Cafe Europa」メニューは色々ありそう。ここも入口にテーブルがありお姉さんが仕切っている。とりあえず座らして貰った。注文に少し苦労した。二郎は簡単にオムレツにした。ハムチーズ入り $9.95。奥さんはお勧めのクレープ、チキン・フォンティーナ $10.5にした。それにカフェオーレ $3.95 を頼んだ。オムレツは玉子焼きみたいな感じ...
続きを読む
アーリントン、「Texas Barbeque Factory」 で照り焼きチキン?
2013
/
05
/
13
海外 アメリカ
続きを読む
ワシントンD.C.観光の昼はアーリントンのショッピングモールで取る。時間がないので、店を決めるのが早かった。「Texas Barbeque Factory」同じような店は並んでいる。前で試食をさせていた。チキンの照り焼きに似た物。照り焼きそのもの醸してない・・・・ワンプレートにメイン1品、サイドが2種を選んだ。メインはチキンでライスとスパゲッティを頼んだ奥さんはサイドがフライドポテトと野菜のピクルス?を頼んだ。支払いの時...
続きを読む
ニューヨーク、「Rue 57」フレンチ・ブラッスリーでディナー
2013
/
05
/
13
海外 アメリカ
続きを読む
ホテルに一度戻り、食事に出かける。ニューヨークに来てから、まともなディナーは初めてだ。レストランは奥さんが選んだ。ホテルの近くにある。が一杯だった。待つのも疲れるので、明後日の予約を入れて帰った。この辺は抜かりがない!途中にあったレストランに入った。「Rue 57」フレンチ・ブラッスリー。ここも満席に近い。が何とか席を確保して貰った。チョっと騒がしい!チキンヌードルスープ $10、ビーツサラダ $12、ステーキ...
続きを読む
次のページ
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (293)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (55)
ランチ 和食 (808)
ランチ 洋食 (458)
ランチ 中華 (279)
ランチ フランス料理 (82)
ランチ イタリア料理 (182)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (183)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (64)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (79)
スペイン料理 (25)
和食 (214)
洋食 (102)
中華 (106)
ファミレス (21)
ラーメン店 (329)
丼・そば・うどん店 (342)
お好み焼き (96)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (252)
カレー (100)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
神戸、元町 「うどん 倭」☆おすすめ倭セット (06/08)
神戸、三宮「ローマ商店」☆ペスカトーレ漁師風 (06/07)
神戸、「天ぷら食堂」☆天ざる (06/06)
神戸、三宮 「YASUKO’S KITCHEN 」☆ランチセット (06/06)
神戸、元町 「麺屋 黒岩」☆中華そば (06/04)
神戸、元町 「メルメルカフェ」☆オムライス☆牛肉のデミグラスソース (06/03)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/06 (8)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード