食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
トルコ、イスタンブール 「Sultanahmet Koftecisi 」
2010
/
12
/
08
海外 トルコ
続きを読む
初日のガイドさんが勧めてくれた店である。種類は少ないが肉団子が美味しいと勧めてくれた。確かに美味しかった。店は日本で言うところの定食屋さんと言う感じの店。スープ(レンズ豆)・キョフテ・ミックスサラダ・ピラフ・デザートを頼んだ。出てくるのも早い早い!早く食べて出て行って欲しいのか。肉とピラフに香辛料をたっぷり付けてくれた。美味しかったです!(妻追加:スタッフが食べ終わったお皿をどんどんひいて、「デザ...
続きを読む
トルコ、イスタンブール 「Marmara Terrace」
2010
/
12
/
08
海外 トルコ
続きを読む
ホテルに帰ってエレベーターで従業員と一緒になった。レストランの担当である。「上のレストランに是非来てください。宿泊客は10%引きです」喋る感じがとても良かった。奥さんが風景の良いのが売りと、教えてくれた。もう出かけるのも辛いし、最後のディナーなので、注文しやすいと思って行った。従業員は親切そうだったし・・・・地球の歩き方を持っていって、写真で何があるかと聞き、お勧めで決めた。グラスワイン・スープ(レ...
続きを読む
トルコ、イスタンブール 「Meat House 」
2010
/
12
/
08
海外 トルコ
続きを読む
昼食は絨毯屋お勧めの隣のレストラン。商談中にビールを出してくれた。イスラムは禁酒ではないのかと思ったが・・・・一緒に行ってくれて注文を手伝ってくれた。スープ(レンズ豆)・ミックスケバフ・チキンとトマトと野菜の煮込み。スープは美味しかった。料理にはピラフがついている。これにパンもつく。これは少し多いか?ピラフはとても美味しい。美味しかったです!最後にマグカップを一つくれた。絨毯屋さんの紹介だからか?...
続きを読む
トルコ、カイセリ空港 カフェ
2010
/
12
/
08
海外 トルコ
続きを読む
時間が無いのでカイセリ空港のレストランで食事をした。パン2種類。初めてシミット(ごまパン)を食べた。ファンタオレンジ・カプチーノマァマァだった。2010年11月2日...
続きを読む
トルコ、カッパドキア URANOS SARIKAYA
2010
/
12
/
02
海外 トルコ
続きを読む
カッパドキアの昼食洞窟レストラン決まっている。レンズマメのスープ・クルファスルエ(ひよこまめの煮込み)・肉のつぼ焼き(牛肉・ジャガイモ・ナス等の野菜のつぼ焼き)・ピラフ・デザート(ライスプデイング・りんごとみかん・お菓子から選ぶ)。つぼ焼きは出来上がったものを目の前で開けてくれて、大皿に移す。それを皿に取り分けたピラフの上にかけてくれる。ここで二郎は大満足!普通の1,5から2倍のせてくれた!メチャメチ...
続きを読む
トルコ、イスンブール Pudding Shop
2010
/
12
/
02
海外 トルコ
続きを読む
昼食は観光メニューに含まれている。元大統領クリントンも来たそうだ。入り口に料理が並べられている。どれも美味しそうだった。みんな食べたくなる!名物のドネルケバブも入り口にある。ガイドさんがいたので注文は楽だった。そのドネルケバブ(キャベツ・トマト・タマネギ・フライドポテト・焼いたパンがついている)とサーデンの山盛り(酢タマネギの上にたっぷりのサーデン)と肉と野菜のオーブン焼き?(肉・ナス・ポテト・グ...
続きを読む
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (297)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (57)
ランチ 和食 (831)
ランチ 洋食 (467)
ランチ 中華 (285)
ランチ フランス料理 (83)
ランチ イタリア料理 (187)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (188)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (65)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (80)
スペイン料理 (25)
和食 (216)
洋食 (102)
中華 (109)
ファミレス (21)
ラーメン店 (345)
丼・そば・うどん店 (346)
お好み焼き (98)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (259)
カレー (108)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
福山、神辺 「丸源 ラーメン」-塾生醤油ラーメン☆ (10/02)
高梁市成羽町 そば「花野」-せいろそば (09/29)
神戸、三宮 「鶏料理 ひとりひとり」-おまかせコース☆ (09/29)
神戸、三宮 「バーンタイ」-スペシャルランチ☆お米麺のタイソース焼きそば (09/28)
神戸、ハーバーランド 「サバス ブラジリアーノ」-シュラスコバイキング!! (09/27)
大阪、道頓堀「カニ道楽 本店」☆【お昼のかに御膳】はやて (09/25)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (24)
2023/08 (26)
2023/07 (30)
2023/06 (26)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード