FC2ブログ
  • 11月19日(土)、ボルドーの夕食。奥さんが昼に予約に来ている。最後の晩餐に牡蠣である。「La Boîte à Huîtres」予約対応してくれた店のおじさんがにこやかに迎えてくれる。この店は、やはり生牡蠣である!生ガキのセットを頼んだ。14個である。 産地や大きさが違うのを楽しむ!これに牡蠣に合うワイン、魚のスープを頼んだ。魚のスープは大好きである。ここは魚の形ではスープに残っていない。パンにバターが付いている。あまり... 続きを読む
  • 11月19日(土)、ボルドーのランチ。牡蠣のレストランは一杯だったので、夜の予約をして出てきた。昼食はオペラ座の前のレストランにした。「Comptoir cuisine」ミュシュランの☆を取っているようだ。屋外で食べた。土曜日なので定食はないようだ。赤ワインを頼む。ステーキとマグロのカルパッチョを頼んだ。カルパッチョは少し物足りなかったが、奥さんは気に入っていた。甘い味付けである。やっぱりまぐろには醤油か?ステーキは... 続きを読む
  • 11月18日(金)、ボルドーの三ツ星ホテルBest Western Grand Hôtel Françaisの朝食。派手ではない!パンに菓子パン、ケーキの種類が多い。ハム・チーズは少ない。 ジュースはある。もうハムソーセージはそれほど欲しくない。チーズもである。菓子パンを何種類かにフルーツを食べた!!何度も言うが歳である!美味しかったです!!2016年11月18日にほんブログ村参加してます。一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!Best W... 続きを読む
  • 11月18日(金)、ワインシャトー巡りから帰ってきた。ツアーのガイドさんにお薦めのレストランをいくつか聞いた。ステーキの店の事を言っていた。行列ができる店だと!「L'entrecôte」 時間が早かったからかタイミングよく席が空いていた。メニューが1種類で、焼き加減だけ聞く。 19ユーロである。それだから行列が出来ても待つのでないか?赤ワインも一種類ルイしかない。内容はサラダに山盛りのポテト、ステーキが一皿で、後の... 続きを読む
  • 11月18日(金)、サンテミリオンにワイン見学ツアーで着ている。ワイナリーを後にしてから、村に戻って昼食をとる。昼食はツアーに入っている。 この場所でレストランを探すのは苦しい。ましてやシーズンオフである!時間もなく、レストランもシーズン外れでは開いていない??決めて貰っていて正解である。「Amelia Canta」メニューは決まっている。注文する時に、若い学生みたいなスタッフが来た。恐らく外国のお客さんの時に注... 続きを読む
  • 11月17日(木)、ボルドーに到着したばかり。夕食は何処へ行くのか大変迷った。ウロウロしていていたが、ホテルの近くでとった。「Hippopotamus」かばの意味である。2003年にニースで食べたレストランと同じ系列だと奥さんが言っていた!!ステーキが売り物のようだ。飲み物はパナシェ、ビールとレモネードを合わせたもの。牛ステーキに大きなサラダを頼んだ。それぐらいで丁度よい!シャアして食べた。地中海風サラダは野菜の種類... 続きを読む

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード