FC2ブログ
  • 11月26日(月)、夕食を外食にした。奥さんが出かけていたためだ! 三宮の駅前の焼鳥屋さんにした。 「ちょぼいち鶏鶏もだん」何度か行っている。ランチメニューが良い。 たたき胡瓜が最初に出て来る。 単品を頼んだ。 こてっぱん二人前1500円。白菜とニラのピリ辛ホルモン焼き。 焼鳥屋さんのポテトサラダ450円。 もも肉タタキ1000円。 モモ焼き840円。 焼き盛り合わせ(鶏串4本と野菜1本)700円。 ホルモン焼きが好きだ! 美味し... 続きを読む
  • 2月1日(水)、夜の仕事前に食事をとった。奥さんが出て来ていたので三宮で食事した。生田新道の北側の焼き鳥屋に寄った。鶏鍋があったので食べたかったが、4人前からだった。ちょっと残念!「ぢどり亭」看板が目立つ。やはり焼き鳥屋だ。食事だけは申し訳なかったと思う。付きだしに、玉ひもの煮物が出る。子供の頃は嫌いだったが、今は大好きだ!フレッシュトマトのサラダ504円・名物もも炭火焼き(塩)小609円・せせり身焼き(... 続きを読む
  • 1月30日(月)、夕方から仕事で神鉄西鈴蘭台に行った。駅前に焼き鳥屋(たこ焼き)がある。「炭火焼鳥 竹屋」安い。美味しいと聞く。良くはやっている。帰りに買って帰った。1本120円で種類はある。つくね・肝・皮・砂ずり・ヒップ等がある。9本買った。タレをビニール袋にたっぷり入れてある。たこ焼きは6個210円。家に帰ってからレンジで温めたが、美味しかったです!2012年1月30日... 続きを読む
  • 玉津インターの近くのとり梅に友人と3人で行った。何度かきたがとても美味しい!予約を入れて行った!6時前に行ったが帰りは家族連れ等 満員だった!突き出しの野菜入り玉子焼き。ヒネポン、トリ皮の酢の物、豆腐サラダ、チーズ入りオムレツ、焼き鳥は、身、セセリ、つくね、つくね大葉、皮、肝、手羽先、ひね、揚げだし豆腐、玉子スープ、鶏スープ、最後にお目当ての鶏釜めし、デザートはアイスクリーム。2009年5月4日とり梅 のH... 続きを読む

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード