食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
オスロ空港、回転寿司 「YO!」、テイクアウト
2013
/
11
/
05
海外 ノルウェー
続きを読む
オスロの空港内に司屋がある。奥さんが一度、寿司を味見をしたがっている。二郎は興味ない!くるくる寿司だ。回っている!店のアジア系の男性が、座りませんか?言ってくれた。「日本語ではない」お客さんはよく入っている。とうとう奥さんが寿司を買った。巻き寿司、ロール寿司と言うのか?巻が6個で、99NOK 1800円!これは高いのか安いのか?カニ蒲鉾とアボガド、マグロとアボガドの寿司だった。しょうゆと、ワサビと、生姜は付...
続きを読む
オスロ、「Kaffistova」-ミートボール
2013
/
11
/
04
海外 ノルウェー
続きを読む
王宮が工事中だった。そこら辺をウロウロして食事に行った。奥さんが地球の歩き方で見つけた!二郎も目をつけていた。「Kaffistova カフィストーヴァ」ノルウェーの食材を使ったグリル料理の店とある。ミートボールが看板メニューとある。実際に店は入り易い。カウンターに並ぶ料理から選ぶ。メインが決まればあとは決まっている。二郎はミートボール149NOKを頼んだ。ミートボール3個、ジャガイモは選べる。焼いてあるのか、丸...
続きを読む
オスロ、王宮近く 「WAYNE‘S COFFEE」
2013
/
11
/
04
海外 ノルウェー
続きを読む
ノルウェー民族博物館から帰り、王宮近くでバスを降りてお茶休憩した。「WAYNE‘S COFFEE」カフェラテェ39NOKが2杯とバナナ8NOKを頼んだ。外で飲んで食べた。カップとバナナの皮を中に持って行った。が置くところもない。店の女性に示したら、怪訝な顔をしていたが、満面の笑顔に変わり、「サンキュー」両手を出して受け取ってくれた。笑顔が素敵な美女でした!2013年10月9日WAYNE‘S COFFEEHenrik Ibsens gate 90, 0255 OsloTel:4...
続きを読む
オスロ、「ノルウェー海洋博物館のカフェ」
2013
/
11
/
03
海外 ノルウェー
続きを読む
昼食と言うよりお八つみたいなものをとった。朝食が多かったのでそんなに欲しくない。「ノルウェー海洋博物館のカフェ」コーヒー、オレンジジュース、焼き菓子35NOK 630円を頼んだ。焼き菓子は、木の実がのっている。マアマア美味しかったです!2013年10月9日Norsk Sjøfartsmuseum (Norwegian Maritime Museum)Bygdøynesveien 37, Oslo24-11-41-50 大きな地図で見るにほんブログ村参加してます。お手数ですが、一回クリック! 頼み...
続きを読む
オスロ、中央駅ビル「Italos Pizza & Pasta」- ペスカトーレ
2013
/
11
/
02
海外 ノルウェー
続きを読む
観光が終わり、ホテルに帰る前に食事して帰ることにした。寿司屋さんが流行っているようだ。中央駅に隣接してるビルを上がって行くと、アジアンの店があった。メニューの写真にチャーハンがあった。奥さんはここでもよかったみたいだが、二郎が嫌がった!もう少し行くとイタリアンがあった。「Italos Pizza & Pasta」メニューを見ていると、主人が対応してくれた。よく分からないが、ペスカトーレと思えるのもがった。確認すると、...
続きを読む
オスロ、中央駅側「EGON」-テンダーロインステーキ
2013
/
11
/
01
海外 ノルウェー
続きを読む
美術館から一度ホテルに帰った。それからランチである。駅のところに大きなレストランがある。それより奥さんは、寿司の絵に向かっている。やめてくれんかな!このレストランは日本語メニューがある。中国語は無かった。それで決めたみたいなものだ!「EGON」外のテーブル席にした。テーブルに番号がある。503だった。これを言って注文しに行くシステムだった。何にしようか迷った!行け~!ステーキにした。ガーリック詰めのテン...
続きを読む
次のページ
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (296)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (57)
ランチ 和食 (830)
ランチ 洋食 (467)
ランチ 中華 (285)
ランチ フランス料理 (83)
ランチ イタリア料理 (187)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (187)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (65)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (80)
スペイン料理 (25)
和食 (216)
洋食 (102)
中華 (109)
ファミレス (21)
ラーメン店 (344)
丼・そば・うどん店 (345)
お好み焼き (98)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (258)
カレー (108)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
神戸、春日野道 「中国家庭料理 マーボー飯店」-春巻き定食 (09/23)
神戸、さんちか麺ロード 「啜り尽くせ!狼莵 」-醤油ラーメン☆ (09/21)
神戸、三宮 「焼肉 伐折羅」-焼肉屋が本気で作ったカレーライス (09/20)
神戸、御影「石焼ステーキみかげ館」☆ ランチ、ステーキセット (09/19)
明石、ピオレ明石「こだま」☆お好み焼き&そば焼き (09/18)
姫路、「御座候 担々麺 FESTA店」☆担々麺 (09/18)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/09 (19)
2023/08 (26)
2023/07 (30)
2023/06 (26)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード