食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
ストックホルム、「La Gare」 フレンチビストロ
2013
/
11
/
15
海外 スウェーデン
続きを読む
スウェーデン最後の夕食である。寿司を夕方に食べたのであまり欲しくはないが・・・・・・近くの店にした。初めスープがあるか聞いたが、無かった。簡単に済まそうとした。「La Gare」メニューはフランス語。店の名前の意味は、駅奥さん曰く、フレンチ系の店だと。給仕はきれいな女性。クラブハウスサンド、チキンサラダ どちらも105SEK 1680円。赤ワイン 68SEK 1080円。を頼んだ。キッシュが売り切れだったみたい。固定客が多いのだろう...
続きを読む
ストックホルム、中央駅 「SUSHI YAMA」
2013
/
11
/
14
海外 スウェーデン
続きを読む
奥さんがどうしてもお寿司の味をみたいと言う。どうも、お友達からあおられているようだ!寿司屋は沢山、沢山ある。日本で言う中華料理の店みたいに感じる。アジアンテイストで、タイ・中華と一緒に寿司も売っている感じ。どうせなら「鮨」の漢字があった店に行きたかったが、時間もなく駅中にした。駅にあると言うのも面白いが・・・・・・知っているだけで4件あった。スウェーデンもマヨネーズに飽きているのだろう!「SUSHI YAMA」盛...
続きを読む
ストックホルム、「Kaffegillet」ミートボール
2013
/
11
/
12
海外 スウェーデン
続きを読む
余韻がある。衛兵交代の演奏のだ!昼食は奥さんが目をつけていた店にしようとしたが、閉まっていた。それで王宮の廻りの店にした。「Kaffegillet」この店には軍服の人も多かった。奥でだが・・・・・日替りスープはトマトスープ。本当のトマトのすーぷか?肉団子とニシンのグリルを頼んだ。どちらもマッシュルームがたっぷり付く。肉団子は、イケヤでなじみの、こちらでもなじみのソースがかかっている。それに木の実!ニシンのグリルは...
続きを読む
ストックホルム、「Polpette」-アントレコット
2013
/
11
/
10
海外 スウェーデン
続きを読む
奥さんが目をつけていたレストランがある。その日は金曜日だった。早く行った方が良い!前日のレストランは、超満員だ!ビックリした。目的の店は歩けど歩けど分からない。又険悪になりかける。と言う事で見つけたレストランに入った。「Polpette」イタリア、スウェーデン料理だ!悪くはなかった!ステーキ 235SEK 3700円、マッシュルームのスープ 95SEK 1520円を頼んだ。二郎はスープが好きだが、これはマッシュルームを食べてい...
続きを読む
ストックホルム、「KAFFEKOPPEN」ブロッコリーパイ
2013
/
11
/
08
海外 スウェーデン
続きを読む
昼食は奥さんが案内書で見つけた店に行った。ノーベル博物館の前にある。「KAFFEKOPPEN」トマト味のスープ 78SEK 1240円、パイ(ブロッコリー)81SEK 1300円 を頼んだ。スープはたっぷりあって、オープンサンドが付いている。パイはやわらかくて、食べやすかった。美味しかった!紹介されているだけによく流行っている。ここの名物はシナモンロールみたい。他のお客さんは、ココアとシナモンロールと言う組み合わせが多い。奥さん...
続きを読む
ストックホルム、「Jensens Bofhus」 ステーキ
2013
/
11
/
07
海外 スウェーデン
続きを読む
奥さんは寿司屋に入りたそう。が二郎はレストランに入る。ホテルの前にステーキ屋がある。奥さんも調べて来ている店である。どうも評判はよさそうな店だ。満員である。一組待っていて、我が家も待った。直ぐに席座れた。少し勘違いしていた。店の窓にメニューが張ってある。その値段は100SEKもしないで手ごろな値段である。が夜は違う!でもそんなに高くはない。奮発して、テンダーロインステーキ 219SEK 3500円を頼んだ。奥さんは...
続きを読む
次のページ
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (296)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (57)
ランチ 和食 (830)
ランチ 洋食 (467)
ランチ 中華 (285)
ランチ フランス料理 (83)
ランチ イタリア料理 (187)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (187)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (65)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (80)
スペイン料理 (25)
和食 (216)
洋食 (102)
中華 (109)
ファミレス (21)
ラーメン店 (344)
丼・そば・うどん店 (345)
お好み焼き (98)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (258)
カレー (108)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
神戸、春日野道 「中国家庭料理 マーボー飯店」-春巻き定食 (09/23)
神戸、さんちか麺ロード 「啜り尽くせ!狼莵 」-醤油ラーメン☆ (09/21)
神戸、三宮 「焼肉 伐折羅」-焼肉屋が本気で作ったカレーライス (09/20)
神戸、御影「石焼ステーキみかげ館」☆ ランチ、ステーキセット (09/19)
明石、ピオレ明石「こだま」☆お好み焼き&そば焼き (09/18)
姫路、「御座候 担々麺 FESTA店」☆担々麺 (09/18)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/09 (19)
2023/08 (26)
2023/07 (30)
2023/06 (26)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード