食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
台湾 桃園空港、「BARISTA COFFEE」
2014
/
07
/
03
海外 台湾
続きを読む
6月30日、空港でお茶する。「BARISTA COFFEE」簡単にグレープジュースとカプチーノ、チーズケーキを頼んだ!カプチーノの大とチーズケーキのセット、200元グレープジュース 100元マアマアでした!2014年6月30日BARISTA COFFEEのホームページホテルの朝食のふかし芋にほんブログ村参加してます。お手数ですが、一回クリック! 頼みます。...
続きを読む
台北、「欣葉101食藝軒」-コース料理
2014
/
07
/
03
海外 台湾
続きを読む
6月30日、台北101の85階のレストラン。知り合いが予約してくれている。「欣葉101食藝軒」85階にある。こいうビルは簡単に入れない。テロの標的になる。初めはお客さんは居なかった。コース料理を頼んだ!クラシックコース突き出しが出る。三種の前菜の盛合せが出る。骨なしガチョウのシンプル煮・トコブシ 五味ソース・エリンギの塩コショウ和え。昔風具たくさん煮込みスープ。豚のすね肉の柔らか煮込み。メロのシンプル蒸し 高...
続きを読む
台北、「氷讃」(ピンザン)-再訪『マンゴーかき氷』
2014
/
07
/
03
海外 台湾
続きを読む
6月29日、ここまで来たらもう一度デザートに挑戦である。挑戦は無いか?同じところに行った!「氷讃」マンゴーかき氷とスイカ&マンゴーのかき氷を頼んだ。雨が降って来ていたが、店は一杯である。テイクアウトも出来る!おばさんと、娘さんが笑顔で挨拶してくれた!美味しかったです!又食べに来たい!2014年6月29日氷讃台北市大同区双連街2号営業時間:お昼は営業していません。紹介のサイト一回目の記事 2014年6月27日にほんブ...
続きを読む
台北、「青葉」-老舗の台湾料理店
2014
/
07
/
03
海外 台湾
続きを読む
夕食は知り合いが予約してくれていた。「青葉」日本人でも名前は分かる。中華料理店らしくない!入った時はお客さんはいなかったが、満員になった。よく流行っている。日本語のメニューもある。豚肉の角煮、春巻、貝柱とアスパラの炒め物、焼きビーフン、海老のフライ、豚の内臓の唐揚げ、烏賊団子、牡蠣のお好み焼き?、鯛の蒸しロール。料理はこれだけ頼んだ。ほぼ全部食べた!デザートは汁粉みたいな物が出た。緑豆である。焼き...
続きを読む
台南、「西拉雅飯店」-ツアーのランチ
2014
/
07
/
03
海外 台湾
続きを読む
6月29日、見に行きたかったダム、水庫のツアーに参加した。3人のツアーだった。ダムで昼食をとった。何と言う所なのか?「西拉雅飯店」先住民族の名前のようだ。食事するところは一つしか無い!ビックリするようなものが出てきそう・・・・・料理は6皿出て来た。それも量は多い。昨日食べた鶏肉、イカの炒め物?(これはイカと言ってくれた)、タケノコの炒め物、魚、鶏肉の炒め物?、空芯菜の炒め物?、それにスープが付く。スー...
続きを読む
台北、「鼎泰豊」(デンタイフォン)本店 - 小龍包
2014
/
07
/
03
海外 台湾
続きを読む
夕食は知り合いが選んでいてくれた。小龍包で有名である。店の前は人だかりである。待ち時間65分とある。本当に良くはやっている!3階まであるが満員のようだった!「鼎泰豊」ここは従業員が多い!若い女性が沢山いる。胸にバッチを付けている。国旗である。その言葉が喋れると言う事みたい!綺麗な女性が多い!日本語も喋る。知り合いに言われる。ミニスカートだから・・・・・・そんな事は無い!喫茶店で休憩してから見に行って...
続きを読む
次のページ
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (301)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (58)
ランチ 和食 (838)
ランチ 洋食 (473)
ランチ 中華 (288)
ランチ フランス料理 (85)
ランチ イタリア料理 (189)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (192)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (66)
フランス料理 (53)
多国籍料理 (81)
スペイン料理 (25)
和食 (218)
洋食 (102)
中華 (111)
ファミレス (21)
ラーメン店 (349)
丼・そば・うどん店 (351)
お好み焼き (98)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (261)
カレー (109)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
ホテル バイキング (3)
最新記事
神戸、三宮 「ビストロ ウエシマ」、ディナー☆おまかせコース (11/28)
大分市、弁天町「天然とんこつラーメン専門店 一蘭」☆ラーメン (11/28)
別府市、中央町「亀の井ホテル」-朝食バイキング☆ (11/28)
別府市、中央町「油屋 熊八亭」-とり天定食☆ (11/26)
日南市、飫肥城下町「Smoothie Cafe 菜菜」-スイカスムージー☆ (11/26)
宮崎、「天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎」☆朝食バイキング (11/25)
最新コメント
:新神戸 「めん家 小狐庵」-えびかき揚げそば (11/04)
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/11 (27)
2023/10 (25)
2023/09 (24)
2023/08 (26)
2023/07 (30)
2023/06 (26)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード