食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
ハンガリー、ブタペスト 「Boom&Brass」-串やき
2014
/
11
/
28
海外 ハンガリー
続きを読む
ブダペスト、最後の夕食である。名残が惜しい!広場の方に出かけた。「Boom&Brass」表にメニューがある。よく流行っている。出る時に演奏の準備をしていた。グラーシュ1650フォリント、サラダ2990フォリント、日本で言う串焼き4450フォリントを頼んだ。ビールにコーラも頼んだ。どちらも590フォリント。グラーシュは濃厚で少し辛めと感じた。野菜と肉はゴロゴロ入っている。サラダはサラダである!チーズの焼いたのが乗っている?...
続きを読む
ハンガリー、ホッロークー村 「Muskátli Vendéglő」-豚肉のニンニク風味ソース
2014
/
11
/
28
海外 ハンガリー
続きを読む
ホッロークー村を周るツアー、昼食が付いている。楽しいサービスがあったレストランである。それは二郎余話に記述している。良き思い出になるだろう・・・・・・・「Muskátli Vendéglő」レストランの意味はゼラニウム。店は混んでいた。地球の歩き方にも出ているツアー、大平原トラベルの主催。代表のカタリンさんと村の人気者、ピロシュカおばあちゃんが掲載されている。本物のカタリンさんとピロシュカおばあちゃんスープにサラ...
続きを読む
ハンガリー、ブダペスト 「SÖRFORRÁS」-牛肉入りパスタ
2014
/
11
/
28
海外 ハンガリー
続きを読む
スロヴァキアから帰って来て、ホテル近くで食事した。あまり考えていない。入口のコックの人形が出迎えてくれる。「SÖRFORRÁS」スープにメインを分けようと思った。ソーセージとポテトのスープ1150フォリント。野菜とヌードルのスープ1350フォリント。ハンガリアン・ホームメイドヌードル・牛肉3400フォリントを頼んだ。ソーセージとポテトのスープは、ジャガイモとソーセージがゴロゴロ入っている。濃厚で量も多い。これだけでお...
続きを読む
ハンガリー、ブダペスト「Bisto Gerbeaud」-スープとステーキ
2014
/
11
/
26
海外 ハンガリー
続きを読む
ブダペスト、夜はドナウ川クルージングに参加している。終わってから食事をした。店は奥さんがガイドさんに聞いている。「Bisto Gerbeaud」同じ建物に3つレストランがあるようだが、ランクが違うみたい。店の雰囲気は良い!隣の椅子を見ると、カバーに椅子の絵がある。奥さんは気に入っている・・・・・・・ 豆のスープ990フォリント、グラーシュ1450フォリント、ビーフステーキ6500フォリントを頼んだ。一度はステーキを食べておきたか...
続きを読む
ハンガリー、ブダペスト ブダの丘 「Cafe Miro」
2014
/
11
/
26
海外 ハンガリー
続きを読む
ブダペスト、西洋美術館から地下手に乗り、降りる駅を間違う。16のバスとは聞いていたので、バスに奥さんが確認して王宮に行った。ここで食事をとった。遅くなっていたので早くとりたかった。奥さんが写真メニューのあるレストランを見つけた。あまり考えないでそこにした!「Cafe Miro」ミロの関係みたいで、店内もミロの絵画がある。グラーシュ1690フォリントにチーズのスープ1590フォリントを頼んだ。チーズのスープはパンの器...
続きを読む
ハンガリー、ヴィクシェグラード 「VADASZCSARDA」-フォアグラのフライ
2014
/
11
/
26
海外 ハンガリー
続きを読む
ハンガリー、ヴィクシェグラードの山上にあるレストランに行った。「VADASZCSARDA」お客さんは多そう。雰囲気は良い。店の対応も感じが良い。ガイドさんで日本お客と分かるのだろう。あいさつも日本語でしてくれる。 ワンドリンクが付く。ビールにジンジャーエールを頼んだ。最初はスープが付く。鹿のスープ。何とも言えない味である。あっと言う間に飲んでしまった。癖になりそう・・・・・こういう自然の中で鹿がいるのだろう。...
続きを読む
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (296)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (57)
ランチ 和食 (830)
ランチ 洋食 (467)
ランチ 中華 (285)
ランチ フランス料理 (83)
ランチ イタリア料理 (187)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (187)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (65)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (80)
スペイン料理 (25)
和食 (216)
洋食 (102)
中華 (109)
ファミレス (21)
ラーメン店 (344)
丼・そば・うどん店 (345)
お好み焼き (98)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (258)
カレー (108)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
神戸、春日野道 「中国家庭料理 マーボー飯店」-春巻き定食 (09/23)
神戸、さんちか麺ロード 「啜り尽くせ!狼莵 」-醤油ラーメン☆ (09/21)
神戸、三宮 「焼肉 伐折羅」-焼肉屋が本気で作ったカレーライス (09/20)
神戸、御影「石焼ステーキみかげ館」☆ ランチ、ステーキセット (09/19)
明石、ピオレ明石「こだま」☆お好み焼き&そば焼き (09/18)
姫路、「御座候 担々麺 FESTA店」☆担々麺 (09/18)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/09 (19)
2023/08 (26)
2023/07 (30)
2023/06 (26)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード