食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
スロヴァキア、ブラチスラヴァ 夕食 Bratislavský Meštiansky Pivova
2015
/
12
/
11
海外 スロバキア
続きを読む
11月13日、スロヴァキアの首都、ブラチスラヴァに移動した。夕食はガイドの邦子さんと3人で取った。この後奥さんと邦子さんは観劇に行く。時間に制約があるのでゆっくり出来ない。ホテル近くで食事した。 ビアホールみたいな感じである「Bratislavský Meštiansky Pivova」セットメニューがある。飲み物はアルコール抜きにした。時間がないので邦子さんが料理を適当に決めてくれた。二郎は、やはりスープが欲しい。臓物のスープはグ...
続きを読む
スロヴァキア、クルピナ 昼食 スロヴァキアの家庭料理
2015
/
12
/
11
海外 スロバキア
続きを読む
11月13日(金)、邦子さんが手配してくれている。おばさんの手料理である。おばさんが家で用意してくれている。邦子さんが、ガイドの仕事で使う事もあるようだ。慣れている。大きな家である。綺麗な女性である。ご主人はもう引退している。狩猟が趣味のようだ。その写真もある。他にも家族の幸せな写真が一杯ある。 ご主人が鹿狩りに行ったようだ。その鹿の料理がメインである。 食前酒が出たが、きつい!食前酒になるのかと思うが・...
続きを読む
スロバキア、Želiezovce のザッハートルテ!
2015
/
12
/
10
海外 スロバキア
続きを読む
11月12日(木)、食後地元のガイドさんが連れて来たところがある。自宅である。自分の発掘品も置いている。連れて来たくて仕方がないのか??楽しそうに説明する。 その後、ケーキ屋さんに連れて来てくれた。店の名前はわからない。中でお茶も出来る。値段を見ると安い。ザッハートルテを頼んだ。頼んだと言うよりガイドさんが選んでくれた。ウィーンの有名なザッハートルテを考案した、ザッハーさんの息子がこの町の出身。それでガ...
続きを読む
スロヴァキア、Želiezovce の昼食
2015
/
12
/
10
海外 スロバキア
続きを読む
11月12日(木)、シューベル博物館のある街、スロヴァキア、Želiezovce。昼食は感じが良いレストランである。が、看板がなかったので店名がわからない。気軽に地元の人が入れる。ランチだけの営業だそうだ。スープが2種類に、メインが4種類ある。値段を見てビックリ!!!!スープが0.6ユーロ、メインが3ユーロ。5人で入ったので、それぞれ自由に頼んだ。地元のガイドさんお勧めは、牛の内臓の煮込みである。二郎のお好みにピッタシ...
続きを読む
スロバキア、ブラチスラバ 「Prasna Basta」-シカ肉のクリーム煮
2014
/
11
/
26
海外 スロバキア
続きを読む
スロバキアの食事はここだけになる。もっと色々紹介したいが残念である!ここはツアーに昼食は含まれる。ガイドさんが連れて来てくれる。「Prasna Basta」なかなか感じの良いレストランである。スープ、メイン、デザートとなる。予算が決まっている。ステーキなんかにしたら合わない。追加料金になる。ドリンクは個人負担である。お客により苦労することもあるんだろうと思う・・・・・・スープはボルシチにチキンヌードルのスープ。ガイ...
続きを読む
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (293)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (54)
ランチ 和食 (805)
ランチ 洋食 (458)
ランチ 中華 (278)
ランチ フランス料理 (82)
ランチ イタリア料理 (181)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (183)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (64)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (79)
スペイン料理 (25)
和食 (214)
洋食 (102)
中華 (105)
ファミレス (21)
ラーメン店 (327)
丼・そば・うどん店 (341)
お好み焼き (96)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (252)
カレー (100)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
神戸、元町 「名代 宇奈とと」☆うな丼ダブル (05/29)
神戸、元町 「ますだ食堂」☆ランチセット (05/28)
神戸、元町 「屯舎 麻辣湯」☆はるさめ (05/27)
神戸、甲南山手 「ピッツェリア ダル リッチョロ」☆パスタランチ (05/26)
神戸、甲南山手 「T-lerepas」☆ボロネーゼ (05/25)
神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/05 (27)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード