食べ歩き放浪記
メタボ! でもグルメはやめられない!? (神戸中心の食べ歩きブログ)
スイス,、チューリッヒ Walliser Kanne
2014
/
12
/
10
海外 スイス
続きを読む
スイス最後のデイナーである。Walliser Kanne奥さんは昨日からここに決めていた。ホテルから歩いてすぐである。昨日の夜の失敗があるので、奥さんも慎重である。時間が早過ぎたのか?お兄さんは愛想は良くない。少し騒がしいと思ったら宴会をやっていた様だ・・・・・セットメニューがあったが、チーズチーズすので遠慮した。ビーフスープ10,5Fr、サラダ、フィレステーキ280gをシェアした。ステーキの付け合せはヌードルを頼んだ...
続きを読む
スイス、ルツェルン 「Bistro Passage」
2014
/
12
/
08
海外 スイス
続きを読む
ルツェルン 「Bistro Passage」散策しながら奥さんが決めた店である。ランチメニューがあったがよく分からない。奥さんが聞いたが伝わっていない。このレストランは喫煙室が造られている。スープ10,5Fr、カツレツ24,5Fr、オムレツ16,5Frを頼んだ。スープは濃厚。豆に小さく加工した野菜が入っている。カツレツは、付け合せの野菜が、ポテト・人参・ズッキーニ・ポテトサラダとある。ズッキーニが美味しかった。オムレツはフライド...
続きを読む
スイス、チューリッヒ デパート「GLOBUS」
2014
/
12
/
07
海外 スイス
続きを読む
チューリッヒ、小雨と言うより雨模様だった。食事はホテルの近くにした。「GLOBUS」が選定を誤ったか?百貨店にレストランがあると思い行った。あったがカフェみたいなところだった。当然料理の種類は多くない。スープ9,0Frはジンジャーに人参!奥さんはサンドイッチのハーフ14,5Frにした。それに水。スープは身体が温まる!風邪気味なので一挙に身体が温まった。流石生姜だ!出て来たパンもみんな食べた。がスープの中からビニー...
続きを読む
スイス、ベルン 「The BEEF STEAKHOUSE&BAR」
2014
/
12
/
05
海外 スイス
続きを読む
ベルンの市内散策の途中で昼食をとった。少し出来事があった。メニューを持って来たが、中国語のメニューだった。一応このメニューで良いかと聞いてくれた。分からないと言う事で英語を持って来てくれた。何が言いたいかと言うと、中国人と間違われている。メニューも中国語はあるが日本語は無いと言う事である。それだけ中国の観光客が多いのか?数は力なのか?これからそう言う事が多くなりそうな感じがする!「The BEEF STEAKH...
続きを読む
スイス、チューリッヒ 「Swiss Chuchi」
2014
/
12
/
03
海外 スイス
続きを読む
地球の歩き方の案内を見ながら歩いていったところ、良さそうな店があったので奥さんが決めた。「Swiss Chuchi」18時半までと言う事で入れて貰った。ここでカーニバルの事を教えて貰った。そのカーニバルのせいか予約で一杯のようだ。奥さんは当然、チージフォンデュ25,5Frを頼んだ。これに二郎はスープ12,5Frを頼んだ!スープは野菜スープで濃厚だった。チージフォンデュの鍋のチーズはワインで伸ばしてある。パンの山を無くして...
続きを読む
スイス、チューリッヒ デパート「Manora マノーラ」
2014
/
12
/
03
海外 スイス
続きを読む
スロベニアを朝5時に出発したので、スイスに着いたのも早い!早々に観光に出かけた。荷物はホテルに預けて。昼食は、奥さんの推薦がデパートの上、最上階にあるブッフェ形式のレストラン。「Manora マノーラ」百貨店である。スイス最初の食事である。が時間帯が悪いのか?メチャメチャ流行っている。人が多い多い!!値段も一皿いくらと言うのもあり、沢山いれなければ損した気になるようだ。よく分からない!席も埋まっている。空...
続きを読む
jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
日記 (23)
宴会メニュー (296)
スイーツ (157)
軽食 (66)
ランチ カフェ (57)
ランチ 和食 (830)
ランチ 洋食 (467)
ランチ 中華 (285)
ランチ フランス料理 (83)
ランチ イタリア料理 (187)
ランチ スペイン料理 (20)
ランチ 多国籍料理 (187)
ランチ その他 (16)
イタリア料理 (65)
フランス料理 (52)
多国籍料理 (80)
スペイン料理 (25)
和食 (216)
洋食 (102)
中華 (109)
ファミレス (21)
ラーメン店 (344)
丼・そば・うどん店 (345)
お好み焼き (98)
播州名物「かつめし」 (27)
未分類 (36)
肉・ステーキ (258)
カレー (108)
洋風 居酒屋 (6)
鉄板焼き (3)
焼き鳥 (4)
弁当 テイクアウト (74)
二郎 (7)
機内食 (59)
ホテル朝食 (61)
海外 トルコ (6)
海外 ブルガリア (14)
海外 ポルトガル (13)
海外 フランス (13)
海外 イタリア (18)
お茶 (9)
海外 ルーマニア (17)
海外 ポーランド (9)
海外 フィンランド (9)
海外 イングランド (12)
海外 オランダ (8)
海外 アメリカ (18)
海外 アイルランド (7)
海外 ノルウェー (8)
海外 スウェーデン (7)
海外 チェコ (10)
旅行 三重伊勢 (10)
海外 台湾 (9)
海外 ハンガリー (6)
海外 スロバキア (5)
海外 スロベニア (4)
海外 スイス (6)
海外 ベルギー (14)
海外 ルクセンブルグ (1)
海外 オーストリア (9)
海外 ドイツ (25)
海外 スペイン (18)
最新記事
神戸、春日野道 「中国家庭料理 マーボー飯店」-春巻き定食 (09/23)
神戸、さんちか麺ロード 「啜り尽くせ!狼莵 」-醤油ラーメン☆ (09/21)
神戸、三宮 「焼肉 伐折羅」-焼肉屋が本気で作ったカレーライス (09/20)
神戸、御影「石焼ステーキみかげ館」☆ ランチ、ステーキセット (09/19)
明石、ピオレ明石「こだま」☆お好み焼き&そば焼き (09/18)
姫路、「御座候 担々麺 FESTA店」☆担々麺 (09/18)
最新コメント
JIRO:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/27)
JIRO:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/27)
och:神戸、三宮 「味加味」☆コロッケ定食 (05/25)
らむね:神戸、元町 「元町欧風カレー タンガロンガ」☆欧風カレー (05/25)
xwing:神戸、湊川 「元祖やき鳥 八栄亭 下店」☆やきとり丼 (05/22)
JIRO:神戸、元町 「Open Air」-ランチ☆スパイシーポークライス (03/17)
JIRO:神戸、三宮 「ダル・ボスチーノ」-ランチ☆ボロネーゼ (03/17)
リンク
ブログ「二郎余話 (新)」
ブログ「二郎余話 (紀行)」
ブログ「二郎余話」
ブログ「二郎旅行記」
ブログ「かよこ 日々の出来事」
HP 「ヨーロッパに魅せられて」
ブログ「Xウィングの日記」
ブログ 「現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報」
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。
フリーエリア
月別アーカイブ
2023/09 (19)
2023/08 (26)
2023/07 (30)
2023/06 (26)
2023/05 (29)
2023/04 (27)
2023/03 (29)
2023/02 (23)
2023/01 (27)
2022/12 (24)
2022/11 (29)
2022/10 (15)
2022/09 (24)
2022/08 (26)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (22)
2022/04 (17)
2022/03 (19)
2022/02 (20)
2022/01 (18)
2021/12 (12)
2021/11 (14)
2021/10 (10)
2021/09 (12)
2021/08 (17)
2021/07 (23)
2021/06 (23)
2021/05 (23)
2021/04 (24)
2021/03 (25)
2021/02 (19)
2021/01 (22)
2020/12 (24)
2020/11 (26)
2020/10 (25)
2020/09 (21)
2020/08 (24)
2020/07 (27)
2020/06 (25)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (25)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (26)
2019/11 (25)
2019/10 (22)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (21)
2019/06 (15)
2019/05 (20)
2019/04 (25)
2019/03 (26)
2019/02 (23)
2019/01 (28)
2018/12 (22)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (26)
2018/08 (25)
2018/07 (27)
2018/06 (25)
2018/05 (20)
2018/04 (27)
2018/03 (27)
2018/02 (31)
2018/01 (29)
2017/12 (29)
2017/11 (19)
2017/10 (21)
2017/09 (25)
2017/08 (30)
2017/07 (30)
2017/06 (19)
2017/05 (27)
2017/04 (29)
2017/03 (32)
2017/02 (34)
2017/01 (32)
2016/12 (40)
2016/11 (6)
2016/10 (37)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (25)
2016/06 (33)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (23)
2016/01 (22)
2015/12 (58)
2015/11 (12)
2015/10 (33)
2015/09 (37)
2015/08 (40)
2015/07 (52)
2015/06 (20)
2015/05 (34)
2015/04 (27)
2015/03 (38)
2015/02 (27)
2015/01 (34)
2014/12 (29)
2014/11 (22)
2014/10 (43)
2014/09 (21)
2014/08 (32)
2014/07 (42)
2014/06 (27)
2014/05 (37)
2014/04 (36)
2014/03 (45)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (25)
2013/11 (33)
2013/10 (19)
2013/09 (31)
2013/08 (35)
2013/07 (48)
2013/06 (35)
2013/05 (50)
2013/04 (28)
2013/03 (47)
2013/02 (49)
2013/01 (69)
2012/12 (46)
2012/11 (73)
2012/10 (8)
2012/09 (56)
2012/08 (26)
2012/07 (44)
2012/06 (44)
2012/05 (51)
2012/04 (42)
2012/03 (50)
2012/02 (61)
2012/01 (56)
2011/12 (68)
2011/11 (59)
2011/10 (37)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (49)
2011/06 (47)
2011/05 (74)
2011/04 (63)
2011/03 (49)
2011/02 (27)
2011/01 (22)
2010/12 (16)
2010/11 (8)
2010/10 (17)
2010/09 (39)
2010/08 (35)
2010/07 (12)
2010/05 (3)
2010/04 (25)
2010/03 (20)
2010/02 (10)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
2009/11 (19)
2009/10 (19)
2009/09 (28)
2009/08 (22)
2009/07 (34)
2009/06 (29)
2009/05 (23)
2009/04 (16)
2009/03 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード