FC2ブログ
  • 7月30日、ミュンヘンからオーストリアに日帰りツアーである。観光シーズンで道が混むので、予定を変更して国道を通った。ザルツブルク近郊のガソリンスタンド「eni shop」で、お昼のサンドイッチを買う。ガイドさんがレバーケーゼのサンドイッチが美味しいと教えてくれた。温かいのを切ってパンにはさんでくれる。ソーセージのサンドイッチも買った。それに飲みのもである!!全部で€10ぐらいだった。トイレ使用で払った€1分を値引... 続きを読む
  • 11月17日(火)、ブダペスト行きの便、搭乗までに時間がある。ここで奥さんがお茶をしたいと!!「Johann Strauss」作曲家の名前だ! さすがウィーン空港か?さっきホテルの弁当を食べたところである。まして目玉焼きを食べようとする。ベーコンたっぷりである。よくやる!!移動日は奥さんは荷造りや諸々でエネルギーを消耗するらしい。二郎もおすそ分けを貰う!!2015年11月17日にほんブログ村参加してます。一回クリック! 登録者... 続きを読む
  • 11月16日(月)、夕食もホテルの近くのカフェだ。奥さんが一人でコンサートに行くので、早く食事がした。昼に決めていた「カフェ モーツアルト」ここはメニューに日本語が書いてある!入ってから気が付いたが、昨日の市庁舎近くの「カフェ ラントマン」と同じ系列である。メニューのケーキが同じだった・・・・・・・ここでも同じ物である。最後の晩餐なので悔いを残したくない!ヴィーナー・シュニッツェル!(この日は昼も食べた)... 続きを読む
  • 11月16日(月)、午後はウイーンの森に参加する。その前に食事である。集合場所近くにホテルがある。オリジナルのザッハートルテ、有名である。「ホテルザッハー」どうしても食べたい!!食事も出来る。二郎はあれが欲しい!!!!ヴィーナー・シュニッツェルである。大きい!!食べ応えがある!ここのレモンは工夫がある。レモンの種が落ちないようにしている。付け合せのジャガイモは赤玉ねぎのみじん切が目に映える。サラダもセッ... 続きを読む
  • 11月15日(日)、夕食にはホイリゲの街にいった。「ツム・マルティン・ゼップ」こちらも神戸のオーストリア料理店、葡萄舎で勧められた店だ。民族衣装を着た若く綺麗な女性が沢山いる。行くまで時間がかかる。トラムを乗り継いだ。三宮から梅田まで来た感じがする・・・・・・・・ワインがぶ飲みと言われている。11月11日から新酒の解禁だ!美味しいと!居酒屋の集合体である。奥の席に案内された。一組お客さんがいた。日本人である... 続きを読む
  • 11月15日(日)、奥さんの執念がある!!ザッハートルテである。二郎たちのホテルのそばにある、ホテルザッハー。が、いつ行っても満員である。並んでいる。とうとう諦めたようだ。と言っても完全に諦めてはいない!!ウィーンのケーキは食べたい。執念を感じる!市庁舎近くのホテルの有名なカフェである。「カフェ ラントマン」ここもほぼ満席である。それでも入れたのは嬉しい。 席に座ると若い綺麗な女性が上着を預かりに来た。... 続きを読む

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード