FC2ブログ

神戸、中山手 「不動坂 菊地」-夜のコース料理

2月23日(日) 夜に食事に出た。
奥さんが日本食と言う事で北野の、奥さんの気に入りの店に行った。
「不動坂 菊地」
昼には何度か行っているし紹介もしている。
夜は初めて行く。予約なしで行った。
よく流行っている。カウンターに2席空いていた。
行くと店の人は覚えていてくれた。
「夜は初めてですね!」と言われた。
奥さんが嬉しそうに喋っている。
夜もコース料理がある。
不動坂コース5250円を頼んだ。
他は生田川、北野坂とある。地名にちなんでいる。
先附、酒菜の盛合せ、向附 お造り あしらい一式、季節の焼物、おしのぎ、揚げ物、土鍋御飯(季節の炊き込み御飯)、味噌汁、小鉢、漬物、デザートとなる。
これに一品で、ホタルイカの酢味噌和え420円を頼んだ。
お箸に、不動坂 菊地 と名前がある。
貰って帰るつもりが忘れてしまった。とある事情で・・・・・
先附      飯蛸、タケノコ、ふきの炊き合わせ。
酒菜の盛合せ  ナマコ、いわし、やまいも、菜の花、たらの白子の豆腐?、鯛の  、サーモンの寿司。
向附      刺身の盛り合わせ。
季節の焼物   甘鯛、平貝。
おしのぎ    おでん。適当に頼める。何個まで良いのか気になる。
        ジャガイモ、厚揚げ、大根、焼き豆腐、ひろうすと頼んだ。
        まだ頼んでも行けたみたい。実際勧められた。
揚げ物     ホタルイカ、たけのこ、ふき、たら、菜の花とあったと思う。抹茶塩で食べる。
土鍋御飯    季節の炊き込み御飯で、3種類から選べる。
        ホタテと小柱の炊き込み御飯にした。他は200円アップで鯛めし。ちりめん山椒ごはん。
小鉢      顔が崩れてしまった。出し巻玉子だった。カウンター越に玉子焼きが見えたので期待した。
奥さんは内と違うと言ったので、あきらめめていたが・・・・・
味噌汁、漬物、デザートとなる。
漬物とデザートは凝っている。
デザートは3種類。ゴマのプリン?に、柿のアイス、柚子のシャーベットが付く。
奥さんがデザートを食べずに帰った。
家でしなければいけないことがあるので・・・・・
帰りは主人と女性が門まで送ってくれた。
美味しかったです!
2014年2月23日

不動坂 菊地
神戸市中央区中山手通1-20-15 メゾンド山手 1F
078-200-5900
営業時間: 11:30~14:30 17:30~22:30
定休日:木曜日
ホームページ


大きな地図で見る

一回目の記事 2011年9月19日
二回目の記事 2013年3月2日
三回目の記事 2013年3月20日

20140223 1_1


20140223 1_2


20140223 1_3


20140223 1_4


20140223 1_5
先附 飯蛸、タケノコ、ふきの炊き合わせ

20140223 1_6


20140223 1_7
酒菜の盛合せ ナマコ、いわし、やまいも、菜の花、たらの白子の豆腐、鯛の子の○○、サーモンの寿司。

20140223 1_8


20140223 1_9


20140223 1_10
ほたるイカ

20140223 1_11
向附 刺身の盛り合わせ

20140223 1_12


20140223 1_13
季節の焼物 甘鯛、平貝

20140223 1_14


20140223 1_15


20140223 1_16
おしのぎ おでん

20140223 1_17
揚げ物 ホタルイカ、たけのこ、ふき、たら、菜の花

20140223 1_22
ホタテと小柱の炊き込み御飯

20140223 1_18


20140223 1_19


20140223 1_20


20140223 1_21


20140223 1_23


20140223 1_24
ゴマのプリン、柿のアイス、柚子のシャーベット

20140223 1_25


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村
参加してます。お手数ですが、一回クリック! 頼みます。

コメント

非公開コメント

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード