4月2日(水) 友人の子供が中学を卒業して高校に入る春休みである。
中高一貫であるので入試は無い。
下の子供は今度小学4年生になる。
早いものである。
大きくなっている。
母親と3人遊びに来たので、今回、卒業と入学のお祝いを兼ねて食事を一緒した。
お祝いなので少し奮発した。
良く行くランチブッフェにした。
「ホテルピエナ レストランパトリー」
3月21日から4月6日までやっている。
春休み限定である。

ホテルは家の隣になる。
今回行くとスタッフの人たちは覚えていてくれるいる。
友人が、皆挨拶してくれるとビックリしていた。
やはり豪華である!
今までは入口に料理があったが、今回は入口にデザートがある。
料理は嬉しい。

神戸ハンバーグ、淡路鶏のブリカッセ、魚介のトマトソース煮込み、パトリー名物和牛ピラフ

特選部位の和牛ローストビーフ、神戸牛カレー煮込み。

プレーンオムレツ

鹿児島産茶美豚の角煮、ノルウエー産焼鮭、太刀魚の味醂干し

おぼろ豆腐(塩で食べる)、出し巻玉子、ほうれん草のおしたし。

コールミート、フランス・ビストロ料理鴨モモ肉のコンフィ、タスマニアサーモンのマリネ、鴨ロースト、淡路鶏のガランティーノ。

サラダ:菜花のニース風、シェフサラダ(野菜ソムリエが作る一品)、小海老とブロッコリーのサラダ ミモザ風(カリフラワーも美味しい)。

野菜サラダがある。葉付き新玉ねぎのロースト、ホワイトアスパラのポワレその他がある。

ドレッシングが、淡路玉ねぎドレッシング、ハーブドレッシング、フレンチドレッシングとある。

パンはクロワッサン、フレンチトースト、サンドウイット、パンがあり

名物のジャムがある。9種類あった。

フルーツはキーウイ、オレンジ、パイとあり、ヨーグツトがある。
これに写し忘れているが、ごはん、味噌汁(大根)、納豆、いかなご、明太子、香の物の御飯の友がある。
最後に食べたが、食べきれない。
デザートを並べる。これだけでも満腹になりそう・・・・・・
シナモンのパイ、チョクレートケーキ、ココアとシナモンのクッキー、コーヒーとクルミのクッキー
イチゴのタルト、赤いフルーツのパウンドケーキ、
ショコラとフランボワーズのムーズ、マカロンがある。
コーヒー紅茶に、オレンジジュース、野菜ジュース、ミルクがある。




パトリー名物和牛ピラフと特選部位の和牛ローストビーフが美味しかった。
ピラフには牛肉がたっぷり入っている。
ローストビーフの味付けが美味しい。和風なので醤油ベースの味付けか?
当然お代わりしたが、もっともっと食べたかった!
ともあれ肉類が美味しかった!
プレーンオムレツ、魚介のトマトソース煮込み
コールミート、フランス・ビストロ料理鴨モモ肉のコンフィ、タスマニアサーモンのマリネ、鴨ロースト、淡路鶏のガランティーノもお代わりした。
小海老とブロッコリーのサラダ ミモザ風は、カリフラワーも美味しい。
こう言う野菜サラダは大好きだ!


二郎の一皿目


上の子の一皿目

下の子の一皿目
何回か好きなものを取りに行った。
御飯で焼鮭はたまらない。
〆はいかなごに明太子。

普通ならこれだけで3,4杯御飯が行ける。
デザートは二郎は遠慮した。
が子供たちはたらふく食べていた。


二郎のデザート
ここぞとばかりにか?二郎の子供の頃はこう言うレストランは無かった。
皆大満足で食事を終えた!
『奥さんが少し調子が悪く、悔いが残っている・・・・』
大変美味しかったです!
2014年4月2日
ホテルビエナ神戸2F レストランパトリー
神戸市中央区二宮町4-20-5 ホテルピエナ神戸 2F
078-272-1313
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:ランチ 12:00〜15:00 ※土・日・祝日 限定営業
ディナー 18:00〜21:00
ホームページ一回目の記事(ランチ)二回目の記事(サマーバイキング)三回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2012年12月31日
四回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2013年12月31日
五回目の記事 2014年2月9日
コメント