9月14日(日) 久留米から名護屋の方へ来ている。
名護屋は肥前である。佐賀県だ。
佐賀は烏賊が高名である。
イカシューマイ?????
名護屋城近くに道の駅がある。
「道の駅 桃山天下市 海舟」
秀吉で有名なのか?
烏賊を干してあるが、高速で回転させている。
奥さんが喜んで見ている。
そこで、烏賊を食べさせてくれるレストランがある。
「秀吉の奥座敷 桃山亭 海舟」
テーブル席に座った。
奥の座敷は団体客用か?
用意されていた。
二郎は、いか下足天870円と、いかしゅうまい540円。
奥さんは、いか活造り定食2920円を頼んだ。
いか活造り、いかしゅうまい、茶碗蒸し、小鉢、下足天(後造り)、ごはん、吸物、香物、フルーツが付く。
烏賊が動いている。目玉が恐ろしい!
いか活造りと食べて、後は天ぷらにした。
これは店の人が最初に教えてくれる。
下足天が美味しかった。
天つゆが付いているが、NACLでもいける!
美味しかったです!
2014年9月14日
道の駅 桃山天下市 海舟
佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859
0955-82-4545
営業時間: 11:00~20:00













にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
コメント