10月15日(水) 今日の夜は楽しみにしていた。
実は試食会の案内が「食べ歩き」に来ていた。
チョッと信じられなかった。
ホンマかいなそうかいな?????
だいたい我が家なんかが行ってもよいのかと思ってしまった。
嬉しくてはしゃぎ過ぎて、知り合いに呆れられた!
「
三田ホテル 皐花飯店」
希望日を連絡したら、15日の18時半になった。
駐車場からホテルに行く途中に、レストランの案内があった。
店の案内と料理長が紹介されている。
和洋中にスウィーツとそろっているようだ。



ホテルに入ると、営業企画のスタッフが出迎えてくれた。
「お待ちしていました!」
2階のレストランまで案内してもらった。
皐花飯店 (コウカハンテン)
皐????
三田市の市花は皐(さつき)だそうだ! それから名前をとっているそうだ。
席につくとレストランの副支配人、
皐花飯店の料理長、アシスタントマネージャーが挨拶に来てくれた。

金城保夫 料理長

席にはメニューがある。
二郎のフルネームがワープロで打ってある。
ホテルのサービスの良さを感じさせる。

ご試食メニューである。いろいろ楽しめるように工夫してくれている。
スープを楽しむ大籠包。
自家製北京ダック チャイニーズクレープ添え。
黒酢とバルサミコの酢豚 ビンコットの香り。
三種魚介の旨醤(うまいじゃん)風味炒め。
三田牛と地元野菜「
三田福井とうふ店」こだわり豆腐の
三田麻婆豆腐。
やわらか牛ばら煮込みのあんかけやきそば。
フルーツ入り杏仁豆腐。

飲み物はお茶にした。料理を楽しみかったので・・・・・・
食事中、温かい東方美人茶を出してくれた。

最初にシェフの一品がでてきた。
さつまいものアミューズだ。

北京ダックが出て来た。
大きなダックが出て来て、その場で北京ダックを作ってくれる。
まだ出来立てと言うダックに、包丁を入れて作ってくれる。

皮だけ使い、身は捨てるそうだ。

チャイニーズクレープ?

北京ダック、ねぎ、きゅうり、特製味噌が入っている。

スープを楽しむ大籠包 小籠包では無く大籠包である。
ストローが付いている。
中のスープを吸って欲しい。

ある程度まで行ったら、潰して食べて欲しい。
吸っているストローが熱くなった。
感想を言えば、美味しいが、大籠包と言うより中籠包では???

黒酢とバルサミコの酢豚 ビンコットの香り。
薩摩の芋の名前は忘れたが、沖縄産の芋を土台にして酢豚がのっている。
量は少ないが、見るからに美味しそう!

実際美味しい。
バラ肉を煮込んで油を落としてあると言う。
そこらの酢豚定食の酢豚とは違う!!!
ナイフとフォークで食べる。

冷たい凍頂烏龍茶(とうちょううーろん)がきた。
これは水出しで24時間置いたもので、苦味がなくさっぱりしていた。

三種魚介の旨醤(うまいじゃん)風味炒め。
海老・烏賊・帆立である。

野菜はブロッコリー・人参・ぎんなん・しめじ。「たぶん間違いないと思うが・・・・」
海老2匹・烏賊2切れ・帆立1個とあった。
自家製のラー油である。
それほど辛くは無かったと思う。
三田牛と地元野菜「三田福井とうふ店」こだわり豆腐の 三田麻婆豆腐。
単純に麻婆豆腐に見える。
が、豆腐はこの料理のために地元の豆腐店に特別に作ってもらっている。にがりを少なくしているそうだ。
牛肉は三田牛、野菜も三田産とのことだ。
地産地消である。

麻婆豆腐は全3種類あり、他に四川風、広東風。
麻婆豆腐と言えばやはりごはんが欲しい。

見透かしたように、ごはんを持って来てくれた。
絶妙のタイミングで・・・・・・・
これも当然三田米である。

麻婆豆腐用のラー油を持ってきてくれた。
奥さんが辛いのが苦手だと言うと、料理のラー油をひかえてくれた。もし足りなければという配慮だった。

やわらか牛ばら煮込みのあんかけやきそば。
あんかけそばは奥さんが好きだ。

ここは大きなばら肉が3切れ入っていた。
野菜はあんかけの中に、もやし・タケノコ・チンゲン菜が入っている。
カキソースとしょうゆのあんのようだ。
そばが細麺的で嬉しかった。

フルーツ入り杏仁豆腐。
フルーツはブドウもあった。
最後にジャスミン茶が出た。

贅沢な料理だった。
他に中華風ブイヤベースのコースメニューもある。
今度それを食べてみたい。
ホテルには他のレストランもある。鉄板焼きも・・・・・・
最後に帰る時はみんな挨拶してくれた。
そんな大物でもなんでもないのだが・・・・・
料理にもサービスにも大満足しました!
美味しかったです!!!!!
ご招待いただいて、ありがとうございました!
2014年10月15日
皐花飯店兵庫県三田市けやき台1-11-2
三田ホテル2F
050-5787-0410
営業時間: 月・水~日 11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:火曜日
ホームページ
にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
コメント