1月4日(日) ホテルピエナのレストラン・パトリーから案内が来ている。
奥さんはメール会員である。
年末年始限定の神戸牛ディナー・コースがある。
10,000円である。
少しサービスがある。
これは行かなければならない・・・・・
しかし年末のクリスマスにも行っている。
少し贅沢なのか???
ホテル内も正月の装いである。



AMUSE ズワイカニのカクテルとキャビア
ENTRÉE1 天然ヒラメのマリネ
ENTRÉE2 フォアグラのポワレ ソースペリグー
POISSON 淡路3年フグのムニエル
VIANDE 神戸牛ロースのポワレ
DESSERT 3品より選ぶ
柑橘のヴァシュラン
りんごとチョコレート
バナナとキャラメル

奥さんは赤ワインが好きだが、弱いのですぐ酔っ払う。

ズワイカニのカクテルとキャビアはクリスマスの時もあったが、クリスマスの時の方が手が込んでいた感じがする。
ズワイカニだけでも美味しいと思うが・・・・・・


天然ヒラメのマリネはソースが2種類ある。
野菜をサイコロ状に切ってあり手が込んでいる???
ブロッコリーにカリフラワーも付いている。
バジルとビーツで色鮮やかである。

ここはパンが焼きたてか?
温かいのを出してくれる。
今日はバターは無かった。オリーブ油と塩で食べる。
塩は岩塩が良い!

フォアグラのポワレ ソースペリグーは、これもフォアグラだけでも美味しい。
やはりポワレが合っている。
ハンガリーのカツは美味しいが、カツよりポワレが良い!
リゾットの上にフォアグラがのっている。



淡路3年フグのムニエルは、フグが大きいと感じた。
フグなんて、てっちり・てっさ・唐揚げが主である。
フランス料理では初めてである。
大根の上にフグがのっている。
フグに弾力がある。


この間に会員の特典がある。
オマールエビがでてきた。
新春のプレゼントか?
それだけで興奮しそうというか、興奮するが・・・・・
ソースは海老の殻でとってある。
上にファンケルがのっている。
丁度良い歯ごたえだった。

神戸牛ロースのポワレは焼き加減を見るだけで美味しそうである。
鉄板焼きも美味しいが、こう言うステーキも美味しい!
じゃが芋に、長ネギ(リーキ?)等が付いている。
ソースは赤ワインで作ってある。
これだけ食べれば堪能する!


デザートは柑橘のヴァシュランと、りんごとチョコレートを選んだ。


奥さんが、りんごとチョコレートを美味しそうに食べていた。
リンゴをかたちどるチョコレートを食べていくのが楽しそうだった。
コーヒーとミルクティーを頼んだ。




大満足で食事を終えた。
支払いでカードが上手く通らなかったようだ。
それでしばらく待たされた。
我が家が最後だった。
待った為にホテルも気を使う。
少し茶菓子を出してくれて、飲み物もお代わりいしてくれた。




家の隣にこういうレストランがあるのは、幸か不幸か???
有難い事である。
美味しかったです!
奥さんが朝食の事を聞いた。
やはり評判になり過ぎて、ホテルの宿泊客を待たすようになったようだ。
それで一般客は断るようになったようだ!
当然と言えば当然か?
しかし一度は食べてみたい!!!
2015年1月4日
ホテルビエナ神戸2F レストランパトリー
神戸市中央区二宮町4-20-5 ホテルピエナ神戸 2F
078-272-1313
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:ランチ 12:00〜15:00 ※土・日・祝日 限定営業
ディナー 18:00〜21:00
ホームページ一回目の記事(ランチ)二回目の記事(サマーバイキング)三回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2012年12月31日
四回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2013年12月31日
五回目の記事(ランチ) 2014年2月9日
六回目の記事(ランチビュフェ) 2014年4月2日
七回目の記事(オマールエビ付き サマービュッフェ) 2014年8月14日
八回目の記事(クリスマスディナー) 2014年12月25日
にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
コメント