3月1日(日) 夜は豪華に行った。
20周年の特別メニューの連絡が有った。
奥さんが絶対に行く!
「ホテルピエナ レストランパトリー」


12000円のコース料理である。
メール会員なので割引がある。
お客さんは多い。
レストランのスタッフとは、ほとんど顔なじみである。


料理は豪華である。
AMUSE :6種の季節のプティ・アミューズ
ENTREE1 :農家直送野菜のガルグイユ
ENTREE2 :明石鯛のミキュイ
ENTREE3 :伝助アナゴとフォアグラ
POISSON :淡路島近海で獲れた魚介のブイヤベース
VIANDE :神戸牛の炭火焼
AVANT :炭酸イチゴ
DESSERT :アップルパイ
MIGNARDISE:パティシェ特製小菓子、コーヒー・紅茶・ハーブティー
伝助アナゴとフォアグラを、追加料金払って多めにして貰った。
ここら辺は顔なみじの厚かましさである。
調理の魚・肉・野菜をテーブルまで持って来てくれた。
田深シェフが説明してくれる。
兵庫県の食材を選んでいるそうだ。

明石の鯛

神戸牛

期待が高まる!
グラスワインを頼んだ。白である。
フルーツカクテル、ストロベリーは奥さんがたのんだ。
ヴァン・パッシオン
フルーツカクテルストロベリー
6種の季節のプティ・アミューズシカ肉のパテ・ズワイカニのほぐしたもの・カリカリトーストにウニ、ケークサレ等がある。
盛り付けはツリーである。



農家直送野菜のガルグイユ野菜サラダにつやの良い生ハムがのっている。
歯ごたえがあり、野菜を食べている感じがする。
カリフラワー、黄緑はブロッコリーかと思ったがカリフラワーであった。
ニンジン・大根にイタリアのキャベツ等がのっている。

好きなものは後で食べる。

パンはいつものように3種類出る。
塩は、ゆず・赤ワイン・フランスの塩。
オリーブ油にバターが出る。
明石鯛のミキュイ仕上げはテーブルでする。
緑は小松菜。
鯛の湯引きみたいになる。


伝助アナゴとフォアグラこれが多めになっている。
アナゴはカリッと焼いてある。
アナゴにフォアグラ!
たまらない感じである!

これは正規の量

二郎に穴子は大きなものが2枚!
淡路島近海で獲れた魚介のブイヤベーススープは無い。
身を食べる。
これはスープも欲しかったが・・・・・・

神戸牛の炭火焼これは何度も食べている。
肉は脂身が薄く入っている。

炭酸イチゴよく分からないが、イチゴに炭酸がしみている。
アップルパイ何か異次元のデザートと感じた。
この時、デザートのシェフが説明に出て来てくれた。
知っているアップルパイではない。
パイ生地に、アップル、シャーベット、アイスクリーム、ミルキッシュジャムがたっぷりある。
アップルパイが好きな奥さんは感動していた。

パティシェ特製小菓子これは最初から全部食べる気でいた。
実際に全部食べた。
写真を見れば、美味しさがわかる!



お勧めは4層になったマンゴーのムース

奥さんのお皿

二郎の分

飲み物は、紅茶とコーヒーを頼んだ。

最後はシェフが挨拶してくれた。
得意さんになっている!
次回のデザートビュッフェにも奥さんは2回予約している。
美味しかったです!
2015年3月1日
神戸市中央区二宮町4-20-5 ホテルピエナ神戸 2F
078-272-1313
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:ランチ 12:00〜15:00 ※土・日・祝日 限定営業
ディナー 18:00〜21:00
ホームページ1回目の記事(ランチ)2回目の記事(サマーバイキング)3回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2012年12月31日
4回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2013年12月31日
5回目の記事(ランチ) 2014年2月9日
6回目の記事(ランチビュフェ) 2014年4月2日
7回目の記事(オマールエビ付き サマービュッフェ) 2014年8月14日
8回目の記事(クリスマスディナー) 2014年12月25日
9回目の記事(年末年始限定ディナー) 2015年1月4日
10回目の記事(メール会員特別ディナー) 2015年1月23日
にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
コメント