4月18日(土) ご馳走である。
夜の為に昼はラーメンである。
「ホテルピエナ レストランパトリー」
一階のカフェ、カシスパトリーがニューアルオープンしている。
前日ここにケーキを奥さんの頼みで買いに来ている。
いつも思うが、ここのスタッフは綺麗な女性が多い。
よく来るので顔なじみである???

レストランパトリーは、18・19日限定カルフォルニアワインディナーコースがある。
案内が来れば行くようになっている??
今回も奥さんが行きたがった。
ワインと料理を合わせている。

料理毎に、料理に合わせたワインを出してくれる。
カルフォルニアワインである。
ワイン好きにはたまらないと思う!!!

季節のアミューズ・ツリー
N.V.シュラムバーグ ブラン ド ブランタスマニアサーモンと王様のトマト
N.V.ドメーヌ カーネロス ブリュット ロゼ ド ラ ポンパドール天使の海老とホタテ貝 柑橘のサラダ
2011 ウイリアムズ セリエム アンオークド シャルドネ淡路産 アナゴ コリアンダーの香りの赤ワインソース
2012 クッチ ソノマコースト ピノノワール 淡路産 ヒラメのポワレ スープドポワソン
2013 キスラーヴィンヤーズ レ ノワゼッティエール シャルドネ 黒毛和牛のグリエ ダークチェリーのソース
2012 ケイマス カベルネ ソーヴィニヨン フォンダンショコラ
2012 ダッシュ レイトハーヴェスト ジンファンデル食後のお茶菓子
パトリー特性萩原コーヒー又は紅茶・ハーブティー
グラスワインは1杯60CC!
それでも6回出て来ると、60X6=360CCになる。
我が家にとっては相当量ある・・・・・・
適当に量を加減してくれている。

季節のアミューズ・ツリーは、華やかである。
見る楽しみがある。
N.V.シュラムバーグ ブラン ド ブランスパークリングワインで飲みやすい!
季節のアミューズ・ツリー 
六種類のプティオードブル
二郎は豚のパテが美味しかった! 奥さんはケークサレが好きだ。
N.V.ドメーヌ カーネロス ブリュット ロゼ ド ラ ポンパドール
ロゼのスパークリングワイン、これも美味しい!
タスマニアサーモンと王様のトマト
サーモンは大きい。ルイベ状態になるのか?
2011 ウイリアムズ セリエム アンオークド シャルドネ
この白ワイン、奥さんはとても気にいったようだ。
天使の海老とホタテ貝 柑橘のサラダ
天使の海老????
普通の海老にしか見えない。

海の幸サラダを想像していたが違った。
野菜は無く、海老とホタテ貝を細かく切った上に柑橘がのっている。
これが二郎の好みに合う。
もっと食べたかったが・・・・・・・
2012 クッチ ソノマコースト ピノノワール
赤ワイン、美味しかったようだ。
奥さんは二郎が買ってきた赤ワインを毎晩少量飲んでいる。
淡路産 アナゴ コリアンダーの香りの赤ワインソース
大好きな穴子である。
フォアグラは無い?????
大き目の穴子が嬉しい!
2013 キスラーヴィンヤーズ レ ノワゼッティエール シャルドネ
だいぶ酔っ払っているので、何を飲んでも美味しい!
淡路産 ヒラメのポワレ スープドポワソン
ヒラメも大きい。
あっさり目と感じた。
スープは骨や甲殻類から煮出しているそうだ。
白菜にスープがしみ込んでいる。
2012 ケイマス カベルネ ソーヴィニヨン 
遅くに収穫し熟したぶどうで作っているそうだ。香りも味もしっかりしていた。
黒毛和牛のグリエ ダークチェリーのソース。
低温55℃で焼いてあるようだ。
肉は少し硬め。
その方が肉のうま味を味わえる??
付け合せの野菜が、奥さんの大好きな白アスパラに、グリーンアスパラ、タケノコだった。
ソースが甘い!
ここの料理の写真を撮り忘れた! 二郎としたことが、情けない!!パンの写真を載せます





2012 ダッシュ レイトハーヴェスト ジンファンデル酸味のあるワイン、冷やしてある。
あたたかいデザートとよくあった。
フォンダンショコラ

中からチョコレートが流れ出す。
この後にまだお茶菓子が付く。
ワインはここで終わり。
食後のお茶菓子
奥さん

食後のお茶菓子は当然ながら全部食べた。
これだけでも値打ちがある。
奥さんはショートケーキが気に入っている。
小さいが・・・・・・・・・

コーヒーにミルクティーを頼んでいる。
いつもながら大変満足出来ました。
帰りに料理長があいさつしてくれた。
これも嬉しい!!!
食べ歩きのブログを見て、デザートビュッフェに行きたいと言う知り合いがいる。
又あるのかと聞いたら、ビュッフェはあるようだ。
又連絡が来るだろう。
楽しみである。
今日は後ろの席のお客さんが良く話しをしていた。
いつもよりかなり賑やかな感じだ。
隣の席は若いカップルで、誕生日のようだった。
店からのプレゼントもをいただいていた。
次はいつくるのか? 案内が楽しみだ!
2015年4月18日
神戸市中央区二宮町4-20-5 ホテルピエナ神戸 2F
078-272-1313
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:ランチ 12:00〜15:00 ※土・日・祝日 限定営業
ディナー 18:00〜21:00
ホームページ1回目の記事(ランチ)2回目の記事(サマーバイキング)3回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2012年12月31日
4回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2013年12月31日
5回目の記事(ランチ) 2014年2月9日
6回目の記事(ランチビュフェ) 2014年4月2日
7回目の記事(オマールエビ付き サマービュッフェ) 2014年8月14日
8回目の記事(クリスマスディナー) 2014年12月25日
9回目の記事(年末年始限定ディナー) 2015年1月4日
10回目の記事(メール会員特別ディナー) 2015年1月23日
11回目の記事(20周年記念メニュー) 2015年3月1日
12回目の記事(平日デザートビュッフェ) 2015年4月1日
13回目の記事(休日デザートビュッフェ) 2015年4月4日
にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
コメント