7月13日(月) 楽しみの日である。
ホテルの朝食で日本一の評価があるブッフェを昼食で食べれる。
「ホテルピエナ レストランパトリー」月曜日、火曜日限定である。
12時から13時半までである。

エレベーターで2階に上がるが、下のカフェの女性が挨拶してくれた。
奥さんとは顔なじみである。
レストランパトリーは満員である。
お客さんは子供と変わらない???
二郎もだ!
われ先に取に行く??
順番には並んでいるが・・・・・・・

だし茶漬け用おだし、米あられ、きざみ海苔。
兵庫 朝来 黒大豆味噌のおみそ汁。刻みネギにワカメ。
蛇紋岩米。

辛しめんたいこ、いかなごのくぎ煮、田舎漬け、本茄子漬け(神戸の老舗 中村漬物)
しょうゆも、香川県小豆島・金岡醤油、納豆。

鮭、いんげん豆、ほうれん草のお浸し、
手延べそうめん、そうめんだし、刻みネギ、生姜、かつお節。

茶美豚バラの角煮。

トリュフオムレツ、ベーコン、フランス地方料理 プーレ・オ・ヴィネーグル。

ロースロビーフ、ポ・ト・フ

ブイヤベース。ルイユ(ニンニクとマヨネーズ)

自家製ピクルス、グラタン・ドウィノワ、鳴門金時のサラダ、玉葱のロティ、
ラタトゥイユ、豚と鶏肝のテリーヌ。


生ハム、鱒のマリネ。

サラダメランジェ、ラディッシュ、きゅり、ミニトマト、キャロットラパ、

ドレッシングは、フレンチドレッシング、ヴィネグレット、玉葱ドレッシング。

季節のフルーツ、メロン、オレンジ、ぶどう。

自家製カスピ海ヨールグルト。

15種類のジャム。

フレンチトースト、神戸地蔵家の食パン、ローズマリー、ベーグルチーズ。

チーズが、ミモレット、シャウルス、ブルーオーベルニュ。
シリアルファイン、ベーグルプレーン、クロワッサン。


デザート。
クレームブリュレ、フルーツタルト、バヴロワ、タルトロレーヌ。
ジャスミンムース、タルトフロマージュ。



生チョコ、マンゴーパッションソースのパンナコッタ、紅茶のショートケーキ。
ケークショコラ、ロゼスパークリングのジュレ、マンゴームース。
桃のパートドフリュイ、はちみつソースの濃厚プリン、オレンジのムースケーキ。



飲み物は自由である。
コーヒーに紅茶、ウーロン茶、ジュースはオレンジ、アップルもある。
ジュースを写すのを忘れている。(奥さんに嫌味を言われる・・・・・・・)

ハイエナのように取に行く。
ここで奥さんが呆れた。
冷ソーメンのソーメンをみそ汁の具にしてみそ汁にした。
ソーメンが多いせいか、みそ汁が冷えていた。


これが朝食と言うのか???
最初に写真を写した、漬物類と鮭、ごはんで十分である。
これだけ種類が多いと、何を食べて良いのか迷う!

ジャムが多いが、今回はパンを食べていない。
惜しいがジャムはあきらめた・・・・・・
パン好きの奥さんは食べていた。


わかめ入りの味噌汁もお代わりしていた!

気になったのは下記のものである。
フランス地方料理 プーレ・オ・ヴィネーグル、ポ・ト・フ、ブイヤベース、
自家製ピクルス、グラタン・ドウィノワ、豚と鶏肝のテリーヌ。
それ以外も気にはなっている。
ごはんにはやはり鮭に玉子焼きが合うと思う。
玉子掛けごはんも・・・・・・
そうすればこれだけの料理は食べれない。




それからデザートである。


最初はきれいだが、お客さんが取るので今一の様相になる。
無くなるデザートもある。
代わりの物も出て来ている。
最初からデザートを食べている人もいる。
良く食べる人が多いので感心する。


ロゼスパークリングのジュレ、二郎は実を食べた。奥さんはジュレが美味しい!と感激していた。


レモンのシャーベット、最後に配ってくれました。

夏ばてか?あまり食べれなかったのが残念だった!
今週は、青森フェアがある。
楽しみである!
ここの係りの女性とも顔なじみである。
帰りにシェフが挨拶してくれた。
美味しかったです!!
2015年7月13日
にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
レストランパトリー
神戸市中央区二宮町4-20-5 ホテルピエナ神戸 2F
078-272-1313
定休日:月曜日、火曜日(ランチビュッフェをのぞく)
営業時間:ランチ 12:00〜15:00 ※土・日・祝日 限定営業
ディナー 18:00〜21:00
ホームページ1回目の記事(ランチ)2回目の記事(サマーバイキング)3回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2012年12月31日
4回目の記事(年末年始ランチビュッフェ) 2013年12月31日
5回目の記事(ランチ) 2014年2月9日
6回目の記事(ランチビュフェ) 2014年4月2日
7回目の記事(オマールエビ付き サマービュッフェ) 2014年8月14日
8回目の記事(クリスマスディナー) 2014年12月25日
9回目の記事(年末年始限定ディナー) 2015年1月4日
10回目の記事(メール会員特別ディナー) 2015年1月23日
11回目の記事(20周年記念メニュー) 2015年3月1日
12回目の記事(平日デザートビュッフェ) 2015年4月1日
13回目の記事(休日デザートビュッフェ) 2015年4月4日
14回目の記事(カルフォルニアワイン ディナーコース) 2015年4月18日
15回目の記事(ワインペアリング ディナーコース) 2015年5月16日
16回目の記事(ブルゴーニュワイン ディナーコース) 2015年6月13日
17回目の記事(20周年特別ディナービュッフェ) 2015年6月13日
コメント