9月2日(水) 知り合いの女性と食事した。
良く知っている女性である。
しょっちゅう、言い合い、喧嘩をしてしまう。
今日は久しぶりに食事に行く事にした。
うちの奥さんは、他でお友達と楽しく食事している。
「フランス郷土料理 シェ・シロ」予約は奥さんがしてくれた。

ベルギーから帰って以来である。
ここは前菜とメインを一品ずつ頼む。3200円で税別、サービスは要らない!
それで充分な量になる。


前菜は、田舎風パテと、豚の頭のカリカリ焼き タルタルソースを頼んだ。
メインは、豚肩肉ロース肉のコンフィ 焼野菜ぞえと、
ホタテ貝のポワレ プロヴァンサル風を頼んだ。

最初にパテが出て来る。
これも美味しい!

グラスワイン(白)に、シャンパンを頼んだ!
豚の頭のカリカリ焼き タルタルソースこれが美味しい!!
焼加減がたまらない。
本場では豚の頭で作るようだ。
日本では出来ない。
なので、いろんな豚肉の部位を集めて、形を作り焼くようだ。
脂で焼き、その油で食べるところもある。
フランス風はタルタルソースの様だ。
田舎風パテはピクルスどちらもサラダが付くが、パテにはオリーヴが付く。
メインについて店の女性、奥さんが説明してくれた。
豚肩肉ロース肉のコンフィ 焼野菜ぞえ美味しい!!
豚肉は塩を肉の内部に浸透させている。
焼き加減がたまらなく美味しい。
豚ロースに充分味が付いているの、ソースは要らないようだ。
焼き野菜も色鮮やかで、見ていても美味しそう!
実際に美味しいが・・・・・・
ホタテ貝のポワレ プロヴァンサル風ソースが命である。
焼野菜と共にホタテをソースに絡ませて食べる。
彩りも鮮やかである!!
パンは少し残したが、きれいに食べれました。

デザートは、バニラアイスクリームと、ヌガーブラッセと自家製ブルーベリージャム。
600円。


飲み物は、コーヒーに紅茶を頼んだ。
紅茶はポットで出て来る。

奥さんと少し話したが、仕入が大変だと思った。
メニューを見ていても種類が多いと思う!
が、お客さんは満足する!(我が家は大満足である!)
前回、魚のスープを頼んでいる。
今回も勧められた。(沢山あるのかも・・・・・・・作りすぎ?)
会話も弾んで楽しい時間でした。
料理は今回、豚ー豚となったが、大変美味しく頂けました!!
又来てみたい!!
店も来て貰えると思っていると思うが・・・・・・
2015年9月2日
にほんブログ村参加してます。お手数ですが、
一回クリック! 頼みます。
一回目の記事 2015年5月6日
二回目の記事 2015年5月31日
シェ シロ(CHEZ CHILO)
神戸市中央区琴ノ緒町5-4-19 TMEビル 1F
078-252-2121
営業時間:[火~土] 18:00~25:00(L.O23:00) [日] 12:00~17:30(L.O16:00)
定休日:月曜日
コメント