10月2日(金) 奥さんと昼食を一緒した。
元町で待ち合わせである。
奥さんには魂胆がある。
来月中欧への旅行を計画している。
この計画の中に、オーストリアがある。ウイーンである。
お勧めのレストランを聞けたら良いと思っている。
「ホイリゲ葡萄舎(ぶどうや)」
何度か来ているし、紹介もしている。
二郎の好みである。
ランチメニューがある。
ついでに言うと、今ランチパスポートもやっている。
そのお客さんも多いようだ。


ここではこれを頼む。
1550円と、ホイリゲランチ1200円を頼んだ。
シュニッツェルランチは、前菜(本日のウイーンのお惣菜4種&おすすめブレッツェン)、本日のスープ、サイラーさんのパン、シュニッツェル(塩漬け豚肉のカツレツ)、本日のデザートにコーヒーか紅茶。
ホイリゲランチは、前菜(本日のウイーンのお惣菜3種盛り+サラダ)、本日のスープ、サイラーさんのパン、本日の魚料理、これにプラス300円で、本日のデザートにコーヒーか紅茶。

ホイリゲランチの前菜

シュニッツェルランチの前菜
前菜は少しずつ違う。
トマト・ソーセージ・人参・コンビーフキャベツ・赤キャベツ・ナンキン・ザウアークラフト。
おすすめブレッツェンは3種のキノコ。

スープはカボチャのポタージュ。

パンは美味しい。

魚料理は、ズズキ。
皮がパリッとしている。

付け合わせの野菜も美味しい!!

シュニッツェルは大きなレモンを絞って食べる。

これは美味しい。

デザートは自家製。

甘過ぎず、中欧の焼菓子と言う感じ。
美味しかったです!
中央の南寄りの料理は二郎に合う!!
デザートの頃になるとお客さんが引き揚げた。
我が家だけになったので、奥さんは女性にウイーンについて聞いた。
オーナーの女性がわざわざ来てくれて、色々教えてくれた。
奥さんは嬉しそうである。
ちゃんと書いてくれた。
行くまでに仔牛のカツレツを食べに来たい。
その時に又教えてもらえたら嬉しいが・・・・・・・・・

2階に大きな絵画が飾ってある。
奥さんは前から気になっていたようだ。
今日、店の女性に聞いたら、女性が描いたようだ。
手間暇かかった(?)絵画である。
奥さんが感心していた。
ギャラリーも紹介して貰っている。
行く気満々である!
絵画の隣が、作者である。
2015年10月2日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
ホイリゲ葡萄舎(ぶどうや)
神戸市中央区元町通1-3-11
078-321-7638
営業時間:11:00~21:00
定休日: 火曜日
1回目の記事 2015年3月25日
2回目の記事 2015年4月25日
コメント