11月15日(日)、奥さんの執念がある!!
ザッハートルテである。
二郎たちのホテルのそばにある、ホテルザッハー。
が、いつ行っても満員である。並んでいる。
とうとう諦めたようだ。
と言っても完全に諦めてはいない!!
ウィーンのケーキは食べたい。
執念を感じる!
市庁舎近くのホテルの有名なカフェである。
「カフェ ラントマン」
ここもほぼ満席である。
それでも入れたのは嬉しい。

席に座ると若い綺麗な女性が上着を預かりに来た。
そう言うルールのようだ。
思わず見とれてしまうほど綺麗な女性だった!!
写真に撮りたかったが・・・・・
メニューがある。

ウェーンはカフェ発祥の地だ!
流石にコーヒーの種類は多い。

二郎はメニューを見て、アプフェルシュトゥルーデンを頼んだ。

これはセットメニューになっている。
奥さんは、ラントマンの新しいケーキとメランジェ(ウィンナーコーヒー)を頼んだ。



生クリームがたっぷりである。
コーヒー類には小さな水がサービスでついている。



上着を取りに来た若い女性には、受け取りの時にチップがいる。
が奥さんは預けた上着に小銭入れを入れている。
上着を取りに行った時に、サイフの中に小銭がなかった。
勘定後に小銭ができたので、持ってい行ったら嬉しそうだった!!
若い綺麗な女性は得である!!

ケーキは少量なら日本が一番である???
と思ったが、ここのラントマンのケーキは美味しかった!
と、奥さんが感動していた。

2015年11月15日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
Café Landtmann
Universitätsring 4, 1010 Wien, Austria
コメント