11月15日(日)、夕食にはホイリゲの街にいった。
「ツム・マルティン・ゼップ」
こちらも神戸のオーストリア料理店、葡萄舎で勧められた店だ。
民族衣装を着た若く綺麗な女性が沢山いる。
行くまで時間がかかる。トラムを乗り継いだ。
三宮から梅田まで来た感じがする・・・・・・・・

ワインがぶ飲みと言われている。
11月11日から新酒の解禁だ!
美味しいと!
居酒屋の集合体である。

奥の席に案内された。
一組お客さんがいた。
日本人である。
住んでいる人なのか、言葉に困っていないようだ!
あとで若い日本人3人も来ていた。
ここではアコーデオンの演奏もある。
日本客目当てなのか??
日本の客は集合している??

ワインを頼む!
グラスワインで赤である。
奥さんは飲み易いと!

料理を選ぶのが大変である。
野菜サラダをとった。
ビュッフェで大きなお皿と小さなお皿があり値段が違う。
人参のベラが美味しい。
酢漬けが多い。
マヨネーズに豆のサラダもある。
ブロッコリーにパブリカが沢山ある。

スープを頼んだ。

大きなミートボールがあり、サラに盛って来る。
そしてスープをかける。
きつい味である!

奥さんは牛肉とたまねぎ料理(Zwiebelrostbraten)を頼んだ。
揚げたオニオンスライスがたっぷりある。
フライドポテトにピクルスがある。
ソースは濃厚である。


野菜サラダが美味しかった。
葡萄屋で食べている、ウイーンのお惣菜である。
ここはワイン好きにはたまらないのだろうと思う!
ワインのがぶ飲みは出来ない!
ここはワイン好きの居酒屋である。
静かな場所である!!
2015年11月15日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
Zum Martin Sepp
Cobenzlgasse 34, 1190 Wien, Austria
コメント