FC2ブログ

神戸、三宮 鶏料理 「ひとりひとり」-豪華なプレートランチ☆

8月30日(火) 奥さんが行きたがった店に行った。
「ひとりひとり」

20160830 1-1

ランチメニューが始っている。一度来ている。
2回目であるが、楽しみにしていた。

20160830 1-2

女性5人連れがいた。女子会というやつだ。
ランチメニューは一つだけである。1300円。

20160830 1-3


20160830 1-4

豪華絢爛である!!

20160830 1-14

主人のこだわりが出ている。
ワンプレートにおかずが盛り沢山ある。

20160830 1-5

具沢山の豚汁。ごはんは選べる。こだわり卵の卵かけご飯か、白ご飯である。

20160830 1-8

トマトのサラダ、かぼちゃのあんかけ、ニンジンと山芋の焼物、鶏肝(これは大好きである)、

20160830 1-7

野菜の浅漬け、モヤシの浅漬け、五目豆、ナスのおひたし、トウモロコシのサラダ、

20160830 1-10


20160830 1-9


20160830 1-6

キュウリ、出し巻き玉子焼、青菜、ヒジキ、和え物、切干大根、冷奴、

20160830 1-11


20160830 1-12


20160830 1-13

チキン南蛮、鶏肉団子の甘酢、唐揚げ、天ぷら(ニンジン・ナス・ナンキン・ピーマン)。
これだけで満足する。
この間も思ったが、これだけおかずがあればごはんは白ごはんで良い???
白ごはんを選んだ奥さんは正解か。

20160830 1-16

豚汁も具沢山である。

20160830 1-15

二郎はやっぱり卵かけご飯を選んだ!

20160830 1-17

主人のこだわりと言うか、思いが料理に出ている感じがする!!!

20160830 1-18

デザートが、いちごミルクか宇治金時である。
子供の頃に食べた、かき氷とは違う。
赤はイチゴだったが、物が違う。
ジャムである。

20160830 1-19

これも手作りだ!

20160830 1-20

大体ミルクと言うのが贅沢だった時代である。
黄―レモン、赤―いちご、白―みぞれ、緑―メロンとあった。
時代を感じる!

20160830 1-21


20160830 1-22


20160830 1-23

ここは主人とも顔なじみなので来やすい。
又来たい!
美味しかったです!!!!
2016年8月30日

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村
参加してます。一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!

ひとりひとり
神戸市中央区北長狭通2-10-12 SEIGYOビル 5F
078-321-6880
定休日:月曜
営業時間:ランチ 火曜~金曜 11:30~14:00  17:30~24:00



1回目の記事 2015年9月20日
2回目の記事 2015年10月14日
3回目の記事 2016年2月7日
4回目の記事 2016年5月24日
5回目の記事 2016年6月27日
6回目の記事 2016年7月22日 ランチ

コメント

非公開コメント

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード