10月17日(火) 夕食は栃木の名物にした。
ラーメンが有名である。 佐野ラーメン。
が駅前にだいこん蕎麦がある。
佐野名物、だいこん蕎麦である。
どんなものかは知らない!
駅前に店がある。
「手打ちそば・うどん くりた」
店の中には大根そばのポスターがあった。
店の女性に教えて貰った。

もりそばの上に大根の細切を載せている。
だいこんとそばは同じくらいの細さである。
大根は茹でてある。
大盛りにも出来ると言われたが、安全策をとった。


大根そば700円を頼んだ。
こういうのは、二郎は大根だけ先に食べてしまう。

だいこん蕎麦があるのは、大根が豊富にあるからか?
そう思って店の人に聞いた。


「佐野は大根が名産なのか?」
笑いながらそうではないと!
二郎考えるに、誰かが美味しいと言い出したのではないか??
それで流行ったのか??
普通のもりそばの味でした。
もりそばは550円で、大根がのると150円アップである。
大盛りはプラス200円。
もりそばの大盛りにした方が良かったのか??
おろしそばの方が良いのではないかとい思ったが………
路上駐車してしまったが………
2016年10月18日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
手打ちそば・うどん くりた
栃木県佐野市若松町164
0283-22-5643
コメント