1月9日(月)、今日は世間では休みである。 成人式の日である。
家の近くで記念撮影していたグループがいた。
振袖の女性が一人で、羽織袴の男性と、その他の普段着の団体である。
セルフタイーマーを使っているので、シャッターを押しましょうか?
めちゃめちゃ感謝されました!
それは帰りで、今日はチャコリの売り出しのイベントがある。
神戸トアロード 「エル ラコーデン タケウチ」
スペインのバスクチャコリを普及させる会『Betiko Txakolina』~ベティコ チャコリナ~主催のイベントが開催された。
12時から17時まで やっている。
チャコリは、微発砲性でごく辛口、酸味が強く、アルコール度数が低いワイン。
主にスペイン北部のバスク州、ナバーラ州、カンタブリア州、ブルゴス県北部で栽培・製造されている。
昨年11月にバスクに行った!
奥さんがまた行く気になっている??? 病気かなと思うが………
長期間の保存が利かないため、ボトル詰めから1年以内に飲まれる。
もっとも一般的には白ワインであり、アルコール度数は概して9.5度から11.5度の間のようだ
今日は、タパスとチャコリを楽しむ催しである。
それで稲本食糧品店 枡井裕一さんが来ていた。
スペインに9年ほどいて、日本帰ってきている。
大阪市浪速区に店がある。
スペイン、ビルバオのマヤさんとは親しい。
嬉しそうにスペインの話を直ぐに言いたがるのが二郎である。
カウンターにタパスが並んでいる。

立ち飲み(?)でタパスとチャコリを楽しむ。
タパスは美味しい!
これをおなか一杯食べると、と言うよりいくらでも食べそうである。

奥さんは牡蠣が嬉しい。

オリジナルなのか、生ハムの握り寿司(?)があった。

レバーのパテ(?)が美味しい!

これも美味しいが、これを食べ過ぎるとまた体重が増えそうである。
チャコリは3種類持って来てくれた。
ゲルニカに行っているので、ゲルニカの近くのワイナリーのチャコリも出してくれた。

大変美味しかったです!!!!
又ゆっくり来たいと思う!!
パエリアもある!!
2017年1月9日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
El Raco Den Takeuchi (エル ラコーデン タケウチ)
神戸市中央区下山手通2-13-13
078-391-5723
営業時間:・12:00~13:15までの受付(火~金 前日までにご予約がある場合の営業) ・18:00~24:00 ご予約の場合17:30からの受付 22:00以降タパス、生ハム類のご提供のみ
定休日:月曜日
一回目の記事 2011年3月13日
二回目の記事 2016年9月17日
三回目の記事 2016年10月26日
コメント