FC2ブログ

尼崎、 「大貫」-最古の中華そば屋であんかけちゃんぽん☆

5月28日(日) 奥さんの付き合いで、今日はベトナム食材の店に行った。
阪神元町にある。  店に行ってから昼食を一緒した。
昼食を尼崎でとった。
店は奥さんが調べてくれている。
「中華料理 大貫」

20170528 1-1

創業大正元年、現存する中では最古の中華そば?
という案内があるが、気さくなラーメン屋である。

20170528 1-5


20170528 1-2


20170528 1-3


20170528 1-6

やはり尼崎、阪神タイガースの本場である。
公式戦勝利の翌日は、キリン一番搾り生ビール350円が200円である。 約半額である。
流石と言うべきか??

20170528 1-4

ほぼ満席である。 入れ替わりも早い。

20170528 1-7

ラーメンとセットがあるが、ミニ・小・並・大盛とある。
普通は、小か、大である。
ラーメンのセットで小の焼きめし1500円を頼んだ。
奥さんは、チャンポン(あんかけ)1050円頼んだ。

20170528 1-8

チャンポンはあんかけより普通のほうが好みなのは二郎である!
奥さんはあんかけが好きである。

20170528 1-9


20170528 1-10


20170528 1-11

ラーメンは、5mmぐらいの厚みのある大きなチャーシューが3枚。
メンマに木耳ものっている。

20170528 1-12

スープは濃厚である。 麺は中太である。

20170528 1-13


20170528 1-14

焼きめしは小を頼んだが、並なみである!
目が輝く!!
紅ショウガも目に映える!!
焼きめしは独特のものがある。 鮭に小さな切り身も入っている。

20170528 1-15

ただこのセット、スープも付く。
支払い時、店の奥さんに焼き飯の事を言ったら、食べきれなかったと思われてて、持って帰られますかと言ってくれた。
そう言うお客さんも多いのか??
焼きめしの並と、ラーメンハーフのセットの方が良かったのかも!!
美味しかったです!!
2017年5月28日

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村
参加してます。一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!

大貫本店 (だいかんほんてん)
兵庫県尼崎市神田中通3-29
06-6411-9583
定休日:水曜日
営業時間:11:30~21:00



コメント

非公開コメント

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード