FC2ブログ

神戸、三宮 「エル ラコーデン タケウチ」-バスク・白ワインチャコリ☆イベント

7月2日(日) 今日はスペインでガイドをしてもらったマヤさんが神戸に来ている。
昼食を一緒して、夜はスペイン旅行の時、マヤさんを紹介してくれたスペイン料理の店に行った。
本来の目的である。
「エル ラコーデン タケウチ」

20170502 take1

今日は、ピンチョスのイベントをやっている。
17時ごろから始まっている。
昼食を食べてから、奥さんと北野の方をぶらぶらしていたようだ!
京の最初の客となった!!
チャコリのイベントでもある。

20170502 take4


20170502 take5

沢山の種類がある。
我が家はアルコールに強くない! ここの女性ソムリエは分かっているのアルコール度の低いチャコリを選んでくれた。

20170502 take6

全種類のピンチョスを頼んだ。
オムレツもあった。
みんな美味しそうである!! 実際に美味しい!!!

20170502 take2


20170502 take3


20170502 take7


20170502 take8

スペインのピーマンの素揚げを頼んだ。
これはここで初めて食べた。

20170502 take11

種も食べれる。 辛くなく大変美味しい!

20170502 take12

スペインの種で、淡路島と丹波の方で造って貰ったようだ。
が淡路島は育ちすぎて硬くなったようだ!
丹波の方は上手く育ったようだ!
風土の違いなのか??
土壌か??
作る人のセンスの違いか??
ともあれ生ハムものっていて大変美味しい!
それなのに、スペインに行った時に食べ損ねている!!

20170502 take13

小いかの詰め物 イカスミソース、バスク風あさりごはん、ヨコワマグロのジャガイモのマルミタコも頼んだ。

20170502 take14

イカスミのソースにパンと一緒に食べる。

20170502 take15

バスク風あさりごはんは、リゾットである。

20170502 take16

これは日本人の好みにも合うと言う!
確かに美味しい!!!
スペインは、パエリアもあり米も美味しい!!

20170502 take19

ヨコワマグロのジャガイモのマルミタコはスペインの家庭料理と言う!

20170502 take18

マヤさんが言っていたが、やはり店で食べると意図味違うようだが………
日本人にとってスペイン料理は合っている??
大変楽しく美味しく食べれました!!
美味しかったです!!!
奥さんは、マヤさんから「イワシ祭り」の話を聞いている。
行く気満々になっている! 5月か、6月になる!!
イワシは大好きである!!
ついでにポルトガルの方にも行く気である!
計画させれば早いのは前から知っているが………
ヨーロッパの北も南も楽しいところである!
又行くことになるだろうが………
2017年7月2日

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村
参加してます。一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!

El Raco Den Takeuchi (エル ラコーデン タケウチ)
神戸市中央区下山手通2-13-13
078-391-5723
営業時間:・12:00~13:15までの受付(火~金 前日までにご予約がある場合の営業) ・18:00~24:00 ご予約の場合17:30からの受付 22:00以降タパス、生ハム類のご提供のみ
定休日:月曜日



一回目の記事 2011年3月13日 ランチ
二回目の記事 2016年9月17日 二郎退職祝い会
三回目の記事 2016年10月26日 ディナー
四回目の記事 2017年1月9日 バスクチャコリのイベント

コメント

非公開コメント

jiro

神戸を中心に食べ歩きをしています。

FC2カウンター

検索フォーム

カテゴリ

プロフィール

jiro

Author:jiro
神戸を中心に食べ歩きをしています。

フリーエリア

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード