2月12日(月) 夜は食事と演奏である!
大阪南堀江の
CAFE CONTEMPOでジプシージャズ、
BimBomBam楽団の演奏を聞きながら、スペイン、バスク料理を食する!
料理は
ガストロテカ ビメンディ (gastroteka bimendi) の提供である!

大阪でこのイベントは2回目目である。

楽団も色々あるようだ!
バイオリンのタジミさんが楽団を抜ける、これが最後の大阪公演になる。
残念である!
バイオインの音色に哀愁が漂いジプシーっぽい、と奥さんは言っているが。。
前日長崎で演奏して、今日は大阪である!!
疲れているだろうと思うが………
3部構成で、間に食事が入る!
席に着く前に前菜のボックスを貰う!
第1回の演奏会と同じである!
会場はCAFE CONTEMPOで前回と同じである!
入り口で清水シェフに挨拶した!!
イケメンのソムリエさんもいた。
覚えていてくれたようである!
又店に行きます、と言ってしまった??
ランチもディナーも行きたい!
そんな事を最初に言ってしまった………


飲み物はサングリアを頼んだ!

前菜のピンチョスは6種類!

オリーブ、タコ、マッシュルームのコロッケ?、生ハム、海老とアボカド、グラタンか?

マッシュルームのコロッケ
1回目の演奏が終わった時に次の食事である!

カニとカリフラワーのムースとサーモンである!


奥さんがカニを気に入っている!!
なめるように食べている!

チョリソーのリゾットが出る!


どれも美味しい!
2回目の演奏後、メインがでた。

鶏のトマトソースである!

食事もせずに、踊り楽しんでいる女性がいた!!
幸せそうな顔をしている??
だいたい、二郎は踊りはねると言うことなんかしない方である??
出来ないのか???

清水シェフの挨拶!

CAFE CONTEMPOのオーナーさん。
このイベントを楽しんでいる!
最後の曲! 盛り上がる!
最後はサイン会と記念撮影がある!

奥さんはCDを買っている!

それにサインして貰っている!!
受付スタッフのマヤさんの娘、アヤちゃんと記念撮影をした!
変なおっさんにしか見えないか??

それは置いておいても、美味しかったです!!!
2018年2月12日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
CAFE CONTEMPO: 大阪市西区南堀江1丁目9−1 現代オレンジビル1F
料理:
gastroteka bimendigastroteka bimendiのホームページBimBomBam楽団:2015年春頃、元PE’ZのトランぺッターOhyama”B.M.W.”Wataruと、日本におけるジャズマヌーシュの第一人者であるギタリスト手島大輔を中心に結成。
フランス由来のジャズマヌーシュをはじめ、様々なジプシーサウンドを取り入れ、現代の音楽としてポップなジャズを作り、活動中。
マヌーシュギターのバッキングとパーカッションのリズムが軽快に進む中、ラテンジャズスタイルのウッドベースが陽気を誘い、
その上でトランペットとヴァイオリンが独特のハーモニーを奏でる他に類を見ない編成。
BimBomBam楽団のホームページ1回目の記事 2017年9月3日
コメント