4月9日(土) 知り合いが神戸に来たので食事した。
奥さんはダウン気味で遅れて来た。
店は行くつもりの奥さんが決めた。
「La roccia ラ ロッチャ」

何度か来ているし、紹介もしている。
予約して行った。
今までは予約なしだった。
予約席には予約のカードがある。

手作りである!
何枚もいる??
コース料理を頼む予定だった。



カジュアルコースに、ラ・ロッチャコースは予約しなくても良い。
カジュアルコース4000円を頼んだ。
ついでに野菜のピクルス400円も頼んだ。
前菜の盛りあわせ、バーニャカウダ、パスタ(6種類の中から選べる)、
炭火でゆっくり………仔牛のロースト、
カタラーナ~ジェラード添え~
食後の飲み物。
何が決め手なのか?
仔牛のローストである。
前に食べてる。メチャメチャ美味しかった!!!


前菜の盛りあわせは、季節がらホタルイカが入っている。
生ハム、スモーク・サーモン、ラタトゥイユ等が出て来る。
少量である。



パンが付く。自家製であろう………
オリーブ油で食べる。

バーニャカウダの野菜は美味しい。


調べてみると色々分かった。
ピエモンテ語で「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」を意味するようだ。
“フォイョ”と呼ばれるテラコッタ製の鍋を置き、アンチョビ、火を通して柔らかくしたニンニク、オリーブ・オイルを混ぜ合わせたディップソースに野菜を浸して食べる。
当然冷たいソースの場合は名前が違うようだ。

玉ねぎはピクスルだった。
色々あり美味しく食べれた。
残ったソースはパンに浸してきれいに食べた。
ピクルスは大好きである。
玉ねぎの紫色が食欲をそそる………

パスタは同じパスタを選ぶ。
2種類は味わえない。
迷った。
海老と帆立ラグー「タリオニーニ」か、
はまぐりとえんどう豆ペペロンチーノ「タリオニーニ」かに??
迷った末に、はまぐりとえんどう豆ペペロンチーノ。

幸運にも後から来た奥さんが、海老と帆立ラグーを頼んだ!
どちらも美味しかった!



仔牛のローストは美味しい!

骨の肉をはがして食べてしまった。
時間がかかるが値打ちはある。
マスタードが美味しい!

デザートは、カタラーナ~ジェラード添え~である。
ジェラードはピスタチオ。

奥さんはカタラーナ500円を頼んだ。


ミルクティーとラテを頼んだ。
たっぷり時間をかけた。
お客さんは4組入っていた。
程度な人数なんだろう………
美味しかったです!!!!
2016年4月9日
にほんブログ村参加してます。
一回クリック! 登録者のお勧めの店が見れます!
La roccia ラ ロッチャ
神戸市中央区琴ノ緒町5-7-6
078-241-2270
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜21:30
定休日:月曜日
一回目の記事 2015年7月26日
二回目の記事 2015年8月8日
二回目の記事 2016年1月17日
コメント